ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

花咲舞が黙ってない (第5話・5/14) 感想

日本テレビ系『花咲舞が黙ってない』公式
第5話『臨店vs金融庁検査官こんなやり方間違ってます!!』の感想。
なお、原作小説(池井戸潤/著)は未読。


舞(杏)と相馬(上川隆也)が立ち寄った中野支店に、金融庁の検査が入った。重箱の隅をつつくような検査で有名な主任の青田(高杉亘)は、融資課の永瀬(田中幸太朗)の私物のパソコンまで押収。終始無礼な青田に舞は憤慨するが、支店長の牧野(小木茂光)によれば、かつて青田の横暴な捜査をその上司に訴えたことを今でも根に持っているらしい。一方、相馬は青田の手に渡った書類の隠し場所から‘密告者’の存在を疑う。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

ぎりぎり勧善懲悪の形を保ったのは評価したい!

今回の脚本も、やっと普通のドラマとして観られるようになった前回と同じ梅田みか氏。前回はようやく主人公・舞(杏)の正義感が描かれ、今回は冒頭から(バレバレ過ぎで興醒めするが)青田(高杉亘)で“悪役”が描かれ、ぎりぎり勧善懲悪の形を保ったのは評価したい。但し、言いたいことは山ほどある!

もう少し脚本で創意工夫は出来ないものか?

過去を顧みず金融庁内で出世し復讐しか考えてない悪徳金融庁検査官。43分過ぎまであれこれ仕掛けたり隠したりと散々引っ張って描いてきた割に、肝心の部分はナント給湯室での“盗み聞き”で女子ロッカーを検査。そしていつもの主人公の独演会。ご都合主義、手抜き、稚拙、ワンパターンとしか言いようがない。原作がどうか知らないが、もう少し創意工夫は出来ないものか?

主人公の個人的な憂さ晴らしでは、痛快でも何でもない!

いくら相手が憎たらしいから懲らしめたいと言っても、主人公自ら相手を罠に仕掛けてハメると言うのは如何なものか。確かに舞にとっては感じの悪い奴にギャフンと言わせたいのは解らなくもないが、そもそも舞の仕事である臨店班と関係ない個人的な憂さ晴らしに見えちゃう。これではスッキリもしないし痛快さもないのでは?

あとがき

もう本作には痛快さは期待できないようですね。だって、一番マシな脚本家の先生でもこの程度の仕上りですから。それと毎回思うのですが、杏さんには役づくりをもう一度し直して、感情移入できる主人公をつくって欲しいです。それとこんな話だと生瀬さんのくだりって要ります?

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


   

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
新装版 不祥事 (講談社文庫)
新装版 銀行総務特命 (講談社文庫)
花咲舞が黙ってない オリジナル・サウンドトラック


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5561/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/397065721.html でも、TB受付けております。

【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ドラマ「花咲舞が黙ってない」第5話あらすじ...

金融庁検査------------!?オネエの検査官は登場しませんでしたが、流れは同じく、やられたら同じくやり返すって事で(^^)今回は途中から先のお話は読めた感じでしたね。なので感想...

花咲舞が黙ってない 第5話 ★青田(高杉亘)より黒崎(片岡愛之助)の方が…

花咲舞が黙ってない 第5話 毎回、それなりに面白いんだけど、今回はさほどじゃ無かったかな・・・。 すぐに口を挟む舞(杏)が微妙に鬱陶しかったのは、《め以子トラウマ》のせいか?? −◆− 主任検査官・青田(高杉亘)が率いる金融庁検査が中野支店に入りました。 営業周りの鞄の中身や、執務机の引き出しの中までチェックされちゃうって厭ですねぇ。 小生も監査を受ける立場に居た...

花咲舞が黙ってない #05

『臨店vs金融庁検査官 こんなやり方間違ってます!!』

花咲舞が黙ってない 第5話

「臨店vs金融庁検査官こんなやり方間違ってます!!」 内容 金融庁検査が入ることになり、銀行内は慌てていた。 そんな折、舞(杏)と相馬(上川隆也)が、かつて働いていた中野支店へ向かう。 すると、偶然にも金融庁の主任検査官の青田作一(高杉亘)らに遭遇。 ...

【花咲舞が黙ってない】第5話感想と視聴率

「臨店vs金融庁検査官 こんなやり方間違ってます!!」 第5話の視聴率は、前回の

花咲舞が黙ってない第5話(5.14)

以前の勤務先の支店に顔を出す花咲舞@杏と相馬@上川隆也だったが、 その支店では金融庁検査が行われていた 牧野支店長@小木茂光に協力することにした舞たちは 的確に隠匿資料を見つけた金融庁の手口に違和感を覚え、 支店内に金融庁への内通者がいることを確信、その正体を突きとめ、 牧野支店長に私怨を抱いていた青田主任検査官@高杉亘を罠にハメたと 今回の敵は支店長ではなく、金融庁検査官でしたか。 放映...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: