ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

弱くても勝てます ~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~ (第4話・5/3) 感想

日本テレビ系『弱くても勝てます ~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~』公式
第4話『実話原作ドラマ化!ついに発見!秀才弱小野球部が弱いまま勝つセオリー』の感想。
なお、原作小説(高橋秀実/著『「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー』)は未読。


試験期間に入った城徳高では、部活が全面禁止となり、野球部に密着取材する璃子(麻生久美子)は記事が書けないと嘆く。一方、青志(二宮和也)は部員たちにできる範囲で自主トレを続けるよう指示するが、勉強しなくても好成績をキープしている赤岩(福士蒼汰)以外は、厳しい状態だ。そんな中、赤岩が璃子に自分への密着取材を提案。しかし、城徳らしさを求める璃子は、部員の勉強する姿にスポットを当てることにする。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

今週も無駄話ばかりで、練習はおまけ程度か…

途中で睡魔が襲ってきた。何度も書くが本作で描くべきは、進学校の弱小野球部がいかに頭脳を駆使して試合に勝つかであり、主人公が“弱くても勝てる”ことを部員たちに教えている姿で無いだろうか。

なのに、やたらと璃子(麻生久美子)が登場して話はブツ切れ、肝心な野球部は練習以前の試験勉強期間に如何に練習時間をねん出するかで30分間も使うとは。実話に女性記者が存在するのか知らないが、あんなに出番って必要なのか?

本作も出演者のファンだけが楽しめるドラマ化か?

毎回練習シーンが少なく野球も上手くなっていないのが最大の要因だと思うが、回を重ねる毎にテンポが悪くなっている。逆に出演者の動きの無い(野球をしていない)場面は増えているから、本作も出演者のファンだけが楽しむドラマになる要素は十分。じっくり顔を見られるから。それで良いのだろうか。

何と言うか、出演者が多いのが原因なのかも知れないが、“スポ根モノ”や“青春モノ”“学園モノ”に特に必要だと思う色鮮やかさを感じないのだ。何となく無彩色な感じ。そしてポイントやアクセントも少ない。唯一は音楽で野球っぽさを出してる程度。いくら弱小チームの話でも、もっと“きらめく”なにかを描いた方が良いと思う。

あとがき

それにしても、面白くなりそうな雰囲気は十分に漂わせているのに、あまり面白くない。正直、部員一人一人を描かずに、健闘する二宮さんを魅せるだけで面白くなるはずですから、そっちに方向転換した方が良いと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


 

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー (新潮文庫)
弱くても勝てます~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~オリジナル・サウンドトラック


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5518/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/396206459.html でも、TB受付けております。

【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

【 弱くても勝てます ~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~ 】 第4話 感想

だって誰もが一日24時間しかない中、時間があるという奴とないという奴の差は このセンスの差に他ならない。 常に時間のない俺達にとって最も必要だったのはこのセンスだと思わないか? 試験期間中俺達に必要だったのは素振りや筋トレじゃ ない。 このセンスを磨くことだったんだよ。 だから どうか 立派な時間の使い手になってほしい。 弱くても勝てます ~青志先生とへっぽこ高校球児の野...

弱くても勝てます~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~ 第4話

青志(二宮和也)の勤務する城徳高校に中間試験の季節がやって来ました。 試験の期間中は部活動が禁止になってしまいます。 青志は限られた事件の中で勉強と練習の両立を実現させるために、野球部員にしか出来ない方法を探ろうとしますが・・・ 一方、勉強や恋愛で苦労したことがない赤岩(福士蒼汰)は、このままでは挫折を知らないダメな大人になってしまうのではないかと思い詰めていました。 ...

高校野球史上最高に口が達者な人(二宮和也)悩みはすべて贅沢なもの(福士蒼汰)

人として生まれて次はどの国に生まれたいかと問われれば日本人としか答えようがない。 経済的に豊かなことは言うまでもないが・・・もう半世紀以上も実戦をしていないのだ。 そんな国は稀有である。 もちろん、女子小学生なら・・・「他の国の人になりたいよね」「どこの国の人」「パリとか」などという可愛い会話もあり

弱くても勝てます〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜 第4話

「実話原作ドラマ化!ついに発見!秀才弱小野球部が弱いまま勝つセオリー」 内容 その日も、グラウンドに野球部部員たちはいなかった。 試験期間中の部活動は禁止だったのだ。 進学を考えていない白尾(中島裕翔)と 勉強しなくても成績の良い赤岩(福士蒼汰)を除き、 ...

「弱くても勝てます」弱いなりの戦い方4青志監督野球はノーヒットで1点取れる競技です!打ち勝つ野球を言い出した青志監督は野球の本を読んで勉強すべきだ!

「弱くても勝てます 〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜」第4話中間テスト期間となり城徳高校は2週間前から部活動は停止となる。偏差値が高い高校故にかなりの成績をキープし ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: