ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

花咲舞が黙ってない (第1話・4/16) 感想

日本テレビ系『花咲舞が黙ってない』公式
第1話 初回10分拡大『池井戸潤原作の痛快ヒロイン誕生!!銀行の消えた百万円を探せ』の感想。
なお、原作小説(池井戸潤/著)は未読。


舞(杏)は東京第一銀行中野支店の窓口係から、本店の「臨店班」に異動。問題が発生した支店に赴き、解決に導くのがその仕事だ。コンビを組むのは3カ月前まで同じ支店にいた相馬(上川隆也)だった。事なかれ主義の相馬は、正義感が人一倍強い舞の出現にうんざりする。2人は早速、事務のミスが5件続いた茅場町支店へ。支店長の矢島(羽場裕一)は窓口係の聡子(木村佳乃)の単独のミスと証言するが、舞は不審を抱く。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

これ程に痛快じゃないとは思わなかった!

『半沢直樹』の女性版だとか、番宣を観る限りでは、かなり痛快な勧善懲悪のバンクウーマンの活躍ストーリーだと思って観たのだが、期待は大きく裏切られた。その理由を考えるとこうなる…

勧善懲悪なら悪と正義として明確に描こうよ!

まず、勧善懲悪な話のつもりなのにつまらないのは、悪が悪、正義が正義としてきちんと描かれていないこと。今回の“悪役”である支店長の矢島(羽場裕一)の日常を通してもっときちんと悪事を描かないと、正義が倒す面白味が無い。

そして、一方の“正義の味方”である舞(杏)のやったことも、前半で相馬(上川隆也)から「臨店先で絶対余計なことは言うな」「スイッチは入れるなよ」と散々前振りをした割に、ビデオを再確認して事実を見つけただけ。悪を倒すことを強く意識したと言うより、結果的にそうなったような中途半端な展開。

ネタの後出しでまとめたら痛快さは半減する!

それに、ネタもほぼ全部後出しジャンケンで、何となくバンクウーマンたちの勝利宣言みたいに終わったが、勧善懲悪も主人公の活躍も話の流れも、後出しや中途半端さや手抜きをしては、痛快さなんて生まれないのも当然だと思う。

結局、ちょっと軽妙な女性版『半沢直樹』を期待したのだが、蓋を開けてみたら、『ごちそうさん』のめ以子がスーツを着て例の顔のアップで演説してるお仕事紹介ドラマの女性銀行員版って感じだった。Web上の噂では「裏番組危うし」の票が多かったが、そうでもないかも?

あとがき

本作も出演者のファンが楽しむドラマなんですかね。演技力のことは原則触れたくないのですが、やはり主役の演技力を台詞とアップの多さでカバーしきれていない印象です。前評判は高かったのに残念。もちろん10分拡大の意味も不明…

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


   

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
新装版 不祥事 (講談社文庫)
新装版 銀行総務特命 (講談社文庫)
花咲舞が黙ってない オリジナル・サウンドトラック


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5438/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/394878213.html でも、TB受付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

花咲舞が黙ってない「池井戸潤原作の痛快ヒロイン誕生!!銀行の消えた百万円を探せ」

突っ込みどころもあるけれど、これは、基本。気楽に見られる痛快モノですね。今をときめく、池井戸潤原作ゆえ、期待が大きすぎて、「(不埒な輩に)お仕置きだべさぁ」のスッキリ感が薄い、との声もあったみたいですが、私は、振り回される上司が、上川隆也(しかも、お茶目で、趣味が食べ歩き)ってところで、大いにポイント・アップしてしまいました。また、今度の生瀬勝久は黒い役。さすがモデル出身の杏は、(「ごちそう...

花咲舞が黙ってない #01

『池井戸潤原作の痛快ヒロイン誕生!!銀行の消えた百万円を探せ』

花咲舞が黙ってない 第1話:池井戸潤原作の痛快ヒロイン誕生!!銀行の消えた百万円を探せ

スッキリ〜!ε-(´▽`) ホッ 矢島支店長、片道切符の出向ですって!出世コースから外れてザマみろだわー! だけど、将来の頭取候補と噂される真藤派だったらしい矢島を飛ばしちゃった事で、 舞と相馬、真藤に目ぇつけられちゃったかも〜 今回の生瀬さんは嫌な奴??? 半沢...

花咲舞が黙ってない 第1話 ★矢島支店長(羽場裕一)を退治した舞(杏)

花咲舞が黙ってない 第1話 かつては杏ちゃんのファンだったけど、『ごちそうさん』で「アホの仏」ことめ以子(杏)への苦手意識が芽生えちゃって、そのトラウマをまだ引きずってる状態での視聴であります。 ゆえに、開始早々に花咲舞(杏)が若い女性向けの忘年会開催を押し進めちゃうシーンで め以子(杏)の幻影が頭をかすめてしまい、微妙にアレルギー反応発症。 −◆− さて、舞(杏)は、明るい...

花咲舞が黙ってない 第1話

「池井戸潤原作の痛快ヒロイン誕生!!銀行の消えた百万円を探せ」 内容 東京第一銀行本部の“臨店班”へ異動を命じられた花咲舞(杏) が、そこには、かつての上司・相馬健(上川隆也)の姿があった。 “最悪だ”と口走る相馬。 直後、上司の芝崎太一(塚地武雅)次長から...

お言葉を返すようですが・・・花咲舞が黙ってない(杏)

さて・・・水曜日は谷間である。 ということは・・・このドラマも谷間に咲くレビューしかしない。 ある意味で・・・このドラマはベタである。 ありえない世界でありえないキャラクターが紡ぐ物語なのである。 ところが・・・お茶の間はそういうベタの世界をありのままに受け止めるという性質を持っている。 結構、受け

ドラマ「花咲舞が黙ってない」第1話あらすじ...

お言葉を返すようですが--------!!銀行内の話で、しかも目上の者をやり込める・・・といえば、いやでも女性版半沢直樹というメガネで見てしまうだろう今作。ま、半沢までドロドロし...

「花咲舞が黙ってない」問題を黙っている訳に行きません1窓口は大事な仕事です!花咲舞は窓口業務を軽視する支店長の不祥事を見事に暴いた

「花咲舞が黙ってない」は池井戸潤原作の「不祥事」「銀行総務特命」をドラマ化した作品で、銀行の窓口業務の人気テラーだった花咲舞が突然臨店業務に異動となり、支店の不祥事を ...

花咲舞が黙ってない〜部下はコスト、自分の出世のためなら部下の人生を台無しにしてもいい

 支店長の矢島俊三(羽場裕一)は出世にとらわれた男。  行員をコストと考え、彼らの人生を台無しにしてもいいと考えている。  確かにねえ、コストと考えていたら、部下にも人生があることに気がつきませんよね。  これは上の連中が陥りやすい考え。  たとえば戦争...

【花咲舞が黙ってない】第1話感想と視聴率好発進♪

「池井戸潤原作の痛快ヒロイン誕生!!銀行の消えた百万円を探せ」 初回(第1話)の

花咲舞が黙ってない第1話(4.16)

『半沢直樹』『鉄の骨』『七つの会議』の池井戸潤原作だそうですが、原作未読 原作のタイトルは『不祥事』『銀行総務特命』なんですなあ(笑) 正義感の強い女性銀行員花咲舞@杏の奮闘を描く話 初回のストーリーは・・・ 舞が銀行の支店に臨店(問題を起こした支店を指導すること)に行ったところ、 その支店で顧客の法人に過払いをしてしまったことが発覚、 騒動の裏にはコストカットのために仲間を退職に追い込んだ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: