ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ブラック・プレジデント (第1話・4/8) 感想

フジテレビ系『ブラック・プレジデント』公式
第1話 初回15分拡大『毒舌ブラック社長VSゆとり大学生』の感想。


急成長しているアパレル企業の創業社長・三田村(沢村一樹)は、45歳にして会社経営について基礎から学び直そうと、社会人枠で城東大学に入学。言い出したら聞かない三田村だけに、秘書の真理(国仲涼子)と専務の明智(永井大)は、しばらく様子を見ることにする。早速、三田村は新米講師・杏子(黒木メイサ)の「経営学」を、最前列に座って受講するが、三田村の素性を知った杏子は、やりづらいと嘆く。一方、キャンパスで百合(門脇麦)から勧誘チラシを受け取った三田村は、映画サークルの部室に足を運ぶ。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

全体的に散漫過ぎる!

超個性的な主人公にフツーの人たちが振り回されるってのがメインで、徐々に互いが影響し合って変化・成長って感じなのだろう。主役が沢村一樹さんだからあれこれ既視感アリアリなのはしょうがないとして、最も残念だったのは、超個性的な主人公があちこち顔を出し過ぎるから、個々の対象者(関係)のくだりが散漫なことだ。

主人公しか印象に残らない!

だから、観終わっても白衣を脱いだ『DOCTORS』の相良先生が企業経営者になって出演してたと言う印象しか残らない。新米講師、映画サークル、本業、私生活とこれだけ描けば、一つ一つのの尺が短くなり薄っぺらになるのは当然。その上、大量のCM挿入で流れもブツ切れ。

もっと絞り込めば良いのに!

どうやらブラック企業の社長と“ゆとり世代”の若者の心の交流を描きつつ、自身の事業とを絡めて話を進めたいようだが、正直中盤で飽きてしまった。会社と大学(特にサークル)内での出来事が多過ぎる上に、その中心にいる主人公が上手く相互を行き来できていない。だから何を描きたいのか見えにくい。もっと絞り込めばよいだけだが…

あとがき

2014年4月期の春ドラマの期待度』の期待度は「★★★★」でしたが、「★★」に急落しそうです。脚本が尾崎将也氏なので私と相性は良くないんですよね。折角15分も拡大しいたのに、何を描きたいのか見えて来なかったのが一番残念です。次回まで様子見してみます。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
陽だまりの道 [Single, Maxi] コブクロ


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5407/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/394190712.html でも、TB受付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ブラック・プレジデント〜「お前たちはボールペンだ。お前たちに付加価値はあるのか?」

 三田村幸雄(沢村一樹)がゆとり大学生にズバリ! 「自分のやろうとしていることが本当に価値のあることなら  その価値をわかってくれる人は必ずいる。  重要なのはその価値をどうプレゼンできるかだ」 「お前たちはボールペンだ。  書くために使われて、インクがな...

ブラック・プレジデント #01

『毒舌ブラック社長vsゆとり大学生』

ブラック・プレジデント 第1話:毒舌ブラック社長VSゆとり大学生

何かムカつくぅ〜!#`皿´) ムキーーーー! 杏子がイラっとくるのわかる気がするぞー! 何せ敵はブラック会社の経営者ですもの〜(笑) と、ゆとり世代を目のカタキにしてるワンマン社長の三田村を演じる沢村さんが いい感じにチャラくて嫌な奴で我が道をゆくタイプで、何とな...

ブラック・プレジデント 第1話

三田村(沢村一樹)は、急成長を遂げたアパレル会社「トレスフィールズインターナショナル」の創業社長です。 会社のためなら、社員を酷使するブラックな面も持っています。 そんな三田村が東城大学の社会人入学試験に合格して、秘書の真理(国仲涼子)と専務の明智(永井大)を驚かせます。 仕事がめちゃくちゃ忙しいのに、大学なんて行っている場合じゃないと真理と明智は焦りますが・・・ 通...

ブラック・プレジデント「毒舌ブラック社長vsゆとり大学生」

冷徹な経営手腕で、一代で会社を大きくした、ブラック企業の社長が、より経営手腕を磨き、学生生活を味わうべく、社会人枠で、大学に入り… ってな、設定が、ドラマらしくて面白いなぁ、と感じました。ブラック企業の自覚ない分、女好きな人間臭い面もあって、ジコチューで強引だけど憎めない主人公に、沢村一樹、似合ってた気がしました。ひょんなことから、映画サークスに入部した異文化交流、というか不協和音がユーモラ...

ブラック・プレジデント 第1話

『自分の値段を考えろ!』 「毒舌ブラック社長vsゆとり大学生」 内容 アパレル会社“トレスフィールズ・インターナショナル”を 一代で築き上げた超ワンマン社長の三田村幸雄(沢村一樹) あまりの横暴ぶりに、秘書の冴島真理(国仲涼子)や 専務の明智志郎(永井大)は...

ブラック・プレジデント第1回★君の辞書から息抜きという言葉は抹消しといてください

ブラック・プレジデント第1回 ワンマン社長の三田村(沢村一樹)はアパレル会社『トレスフィールズインターナショナル』の創業社長。 人間は泳ぎ続けなければ沈むだけだとして「俺も泳ぐからお前たちも泳げ。」と社員に述べる三田村。 これは、どうやらユニクロの柳井氏が言った「泳げない者は沈め」というフレーズをもじってる様子。 アパレル会社が舞台で、ブラック企業で、経営者がカリスマとい...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: