ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

花子とアン (第6回・4/5) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『花子とアン』公式
第1週『花子と呼んでくりょう!』【第6回】の感想。


3年がたち、はな(山田望叶)は10歳になっていた。奉公が明けた兄・吉太郎(山崎竜太郎)が家へ帰って来るが、吉平(伊原剛志)と相変わらず折り合いが悪い。ふじ(室井滋)はお隣のリン(松本明子)に、なぜ吉平のような変わり者と夫婦になったのかと尋ねられ、道で偶然出会ったときのなれそめを語りだす。たまたまそれを聞いていたはなは、ふじが吉平を好きになったのは、自分が本を読んでるときの気持ちと同じだと話す。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

第1週を観終えて…

話はトントン拍子に進み、作られた台詞を作られた演技で見せてきた一週間。正にそんな感じ。まあ、ヒロインが女学校に行かないと話が進まないから、むやみに引っ張るより一週間で終わってマシと思うことにしよう。

それに、時間経過は早いけど、物語はブツ切れではないし、一応流れはある。前作と比較しても意味がないが、取り敢えず今の所ヒロインには嫌悪感が無いだけ良いと思う。

あとがき

演技がテレビドラマと言うより舞台演劇風に大袈裟なんですね。それが如何にもって感じの台詞と相まって…そこだけがちょっと違和感を覚えます。でも、それも朝ドラらしいって言えばそうかも知れません。来週も観てみようと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 花子とアン Part1 (NHKドラマ・ガイド)
アンを抱きしめて―村岡花子物語
村岡花子: 「赤毛のアン」の翻訳家、女性にエールを送りつづけた評論家 (KAWADE夢ムック 文藝別冊)
『赤毛のアン』と花子: 翻訳者・村岡花子の物語 (ヒューマンノンフィクション)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5397/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/393816557.html でも、TB受付けております。


【これまでの感想】
1 2 3 4 5

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

「花子とアン」第6回★曲がり角の先には何が待っているのでしょう

連続テレビ小説「花子とアン」 第6回(4月5日) 3年進んで1903年になり、兄・吉太郎の年季が明けて奉公先から帰って来ました。 「元気にしとったけ!」 「ああ死ぬほどこき使われたけんどな。」 土産の羊羹は神棚に・・・。 こういう細かいところに雰囲気があります。 父・吉平(伊原剛志)が行商から帰って来ました。 はな「あっおとう!兄やん帰ってきてるさ。」 吉平...

NHK朝ドラ【 花子とアン 】 第6回 感想

3年がたち、はな(山田望叶)は10歳になっていた。 奉公が明けた兄・吉太郎(山崎竜太郎)が家へ帰って来るが、吉平(伊原剛志)と 相変わらず折り合いが悪い。 ふじ(室井滋)はお隣のリン(松本明子)に、なぜ吉平のような変わり者と夫婦に なったのかと尋ねられ、道で偶然出会ったときのなれそめを語りだす。 たまたまそれを聞いていたはなは、ふじが吉平を好きになったのは、自分が本を 読んで...

花子とアン 第6回

内容 明治36年、10歳になったはな(山田望叶) ある日、3年の年季を終え、吉太郎(山崎竜太郎)が家に帰ってきた。 しかし吉平(伊原剛志)とは、あいかわらずで。。。 そんな吉平を見たリン(松本明子)が、 なぜ、一緒になったのかと、ふじ(室井滋)に尋ねるの...

【花子とアン】第6回感想&アニメ「赤毛のアン」再放送開始

4月7日(月)から「赤毛のアン」のアニメをBSプレミアムで放送します。 毎週月曜

花子とアン第1週(3.31-4.5) & トクボウ 警察庁特殊防犯課第1話(4.3)

・花子とアン第1週(3.31-4.5) 村岡恵理原案だそうですが、原作未読 中園ミホ脚本 『赤毛のアン』の最初の翻訳者安東はな@吉高由里子の生涯を描く話。 第一週は貧しい農家に生まれた読書好きの少女はな@山田望叶が 東京の女学校に通えるようになったという展開。 『赤毛のアン』は面白味が感じられなかったので読破したことがなく、 アニメ版も観てないのですが、この朝ドラはなかなか面白かったな。 厳...

花子とアン

第1週「花子と呼んでくりょう!」

花子とアン「花子と呼んでくりょう!」

随分と思い切りましたね。朝ドラのナレーションに美輪明宏だなんて…でも、想像の翼を大いに広げる主人公だから、ある意味で、とても似合ってるかも。最初は、微妙に抵抗あった、毎日の終わりをしめくくる「ごきげんよう」も、「なるほど、連続テレビ小説だな」と、次第に慣れてきたのでした。自分は、朝ドラ歴「梅ちゃん先生」からだから、こういう、もうひとつ昔の時代は、なかなかに新鮮。それに、随所に、アン・ブックス...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: