ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


2

なぞの転校生 (第12話 最終回・3/28) 感想

テレビ東京ドラマ24『なぞの転校生』公式
第12話 最終『最終話・別れの時』の感想。
なお、眉村卓氏の原作小説は40年近く前に既読。また、NHK『少年ドラマシリーズ』版(1975年放送)も鑑賞済み。


王妃(りりィ)が亡くなり、アスカ(杉咲花)の命もわずかだと知った広一(中村蒼)は悲しみのあまり無気力に。そんな中、公園で初監督映画の撮影をする広一は、SF研究会の後輩・くみ(椎名琴音)たちに頼まれ、アスカと典夫(本郷奏多)、みどり(桜井美南)を呼び出し、映画に出演してもらうことになる。やがて、夕焼けで美しく空が染まる中、撮影がスタート。くみが手掛けた映画の脚本は、まるでアスカたちのことを物語にしたかのようだった。その翌朝、アスカと典夫は広一たちの前から姿を消してしまう。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

意外な結末も、いつもの世界観で見事に描き切った!

暫く登場シーンが無かった広一(中村蒼)の父・亨(高野浩幸)に上手い具合に重要な役割を持たせた意外な展開も良かった。家族や身近な友だちたちだからこそアイデンティカたちが救世主になると言う説得力ある流れも抜群。

そして、本作らしいちょっとチープなCGでの別れのシーンも悪くない。それに続く過去のシーンのフラッシュバックも、天に昇って行く幾つもの流れ星のエンディングまで、これまでの世界観を崩すことなく見事に描き切ったと思う。

あとがき

原作へもNHKの『少年ドラマシリーズ』へもきちんとオマージュも感じさせつつ、2014年らしい時代背景を上手に活かして、新しいSFドラマの秀作が生まれたと言う感じです。企画、脚本、演出、俳優のすべてが良い形で一つにまとまった素晴らしい作品でした。

巨額の予算や超有名人が出演しなくても、企画力と表現力で良い作品はいくらでも作れると言う、今の疲弊したテレビドラマ界に光が射したそんな気さえさせてくれた本作に感謝したいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
なぞの転校生 Blu-ray BOX(5枚組)
なぞの転校生 DVD BOX(5枚組)
なぞの転校生 (講談社文庫)
ドラマ「なぞの転校生」主題歌:DREAM/清水翔太(初回生産限定盤)(DVD付)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5377/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/392992293.html でも、TB受付けております。

【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話 第11話
関連記事
スポンサーサイト



コメント

なぞの転校生

「あとがき」に書かれたことに共感します。すべてにおいて魅力的なドラマでした。

Re: なぞの転校生

☆名無しさん
コメントありがとうございます。

本当に良質なSFドラマでした。
終わったのが残念です。
非公開コメント

トラックバック

【 なぞの転校生 】第12話 最終回感想

D12世界ではショパンを聴くことはできないが、我らの失ったものが数多く残る世界だ。 でも、この世界もいつまでもつかは解らない。 この世界にはモノリスがない。 だから 我らのような滅び方はしないかもしれない。 プロメテウスの火を見ることもないかもしれない。 けどまだ不安は拭いきれない。 文明とは、人類とは、思ってるよりも脆いものなのだ。 この世界の人類もいつかはこの星から...

なぞの転校生 最終回

私より、むしろダンナさんが夢中になり、「面白い! 凝った映像といい、雰囲気といい、今ならではの感で、素晴らしいしい!」と大絶賛。おかげで、私も、序盤、あわや脱落しかかったけれど、偶然、クリア。「ああ、この枠のテレビ東京さんだなぁ… (存分に冒険させてもらえるのが楽しいですよね。「勇者ヨシヒコと魔王の城」といい、「まほろ駅前多田便利軒」といい…)」と堪能することができました。最終回は、特に集大...

はてしない異次元のゾーンの向こうから風が吹いている(桜井美南)

時空を超えて蘇る「眉村卓の世界」・・・。 そして・・・Dナンバーズの世界は・・・単性生殖なのか・・・クローンのように親子が相似形なのだった。 つまり・・・親子は常にアイデンティカ・・・だから・・・結婚は・・・生殖のためではない。 だから・・・アンドロイドと人間が結婚しても何も問題がないのである。 セ

なぞの転校生 最終回感想。

広一たちSF研究会の部員に頼まれて 映画「なぞの転校生」に 異世界の転校生と姫役で出演することになった典夫とアスカ---。 「ついでに 転校生がアンドロイドだったというのはどうだ?」 アスカの提案で みどりはアンドロイドに恋する女の子を演じることに。 この経験はきっと彼らにとって 最高の思い出になるに違いありません(涙) どこまでが脚本だったのか-わからなかったけど・・・ ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: