ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

映画「LIFE!(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレあります

映画「LIFE!」
映画 『LIFE!(字幕版)』 公式)を先日、劇場鑑賞。採点は、 ★★★★ (5点満点で4点)。100点満点なら75点にします。


なお、本作は、ジェームズ・サーバーの短編小説『虹をつかむ男』(1939年発表)を原作とする映画『虹を掴む男』(ダニー・ケイ主演/1947年公開)のリメイク作品で、そちらは鑑賞済み。

ざっくりストーリー

雑誌「LIFE」で地味な写真管理部で働くウォルター・ミティ(ベン・スティラー)は、人付き合いが下手で、密かに熱い思いを寄せる同僚シェリル(クリステン・ウィグ)と会話もできない臆病者だが、空想と言う特技があった。

雑誌の廃刊が決まり、社内中が最終号の準備に追われる日々でも、勇敢なヒーローに変身して町を救い大活躍したり、横暴な上司と激しいバトルを繰り広げたりして、平凡な日々をやり過ごしつつ、現実と空想のギャップに疲れていた。

ある日、ウォルターは最終号の表紙を飾る写真のネガが見つからないことに気づくが、その写真家ショーン(ショーン・ペン)は世界を放浪しながら写真を送ってくるため、今どこに居るのかわからない。そこで写真家に会うために現実の冒険の旅に出ることに…


ネタバレが含まれます。物語の核心にも触れますので、ご理解の上、“続きを読む”よりお進み下さいませ。

ここからネタバレあります!














写真には収まりきらない、それが人生だ!

終盤、ヒマラヤ山中で主人公ウォルターがやっとの思いで写真家ショーンに辿り着く。ショーンは遙か遠くにいるであろう被写体(ユキヒョウ)のシャッターチャンスをじっと待っている。やがてユキヒョウが姿を見せるが、なかなかシャッターを切らない。

ウォルターが問うと、「俺にとって好きな瞬間は、カメラに邪魔されたくないんだ。一瞬を慎重に、今を楽しむんだ」と。二人はその後地元の子どもたちとサッカーに興じる。今と言う現実を一番大切にしたいショーンの人生観と、空想することで現実を何となく生きてきたウォルターの人生観の融合だ。

今や世界中どこからでも写真を送り公開し、瞬時に「いいね」を貰えるのが良しとされる時代。あらゆる情報を共有し共感し通じ合える現代。しかし、このシーンで訴えてくるのは、写真には収まらなものがあると言うことだと思う。それが今と言う“瞬間”であり、その瞬間を生きている“人生”なんだと。

瞬間を切り取る“写真”と言う媒体を
見事に活かした映画!

本作の舞台は、2007年廃刊までの約70年間、アメリカの思想や文化・政治や外交世界に魅力的に紹介し、フォトジャーナリズムを確立したとして知られ、あのアメリカ雑誌『LIFE』の写真管理部だ。写真の世界を映画が描くと言うのも実に面白い。

壮大な冒険旅行の末に見つかり最終号の表紙を飾るその一コマは、“これを作った人たちに捧げる”のキャプションを添えられた、真面目で確実な仕事をすると評価の高かったウォルターの仕事風景だった。そう、そのネガこそ彼の人生の一コマだったのだ。何とも鋭い角度の洒落たメッセージなのかと感心してしまった。

どんな人間にも、その人を必要とする人がいる!

本作の骨子は、地味で臆病な主人公が、冒険によって成長し、本当の自分と片思いの女性を手に入れると言うありふれたものだ。そして、主人公が冒険によって得るものは、どんなに平凡で面白味のない人間(人生)でも、きちんと存在するべき価値(役割)があり、それを必要とする人(や組織)があると言う現実・事実。ごく当たり前の特別なことではない。

しかし、本作はありふれた既視感のあるような作品では無い。狭苦しい会社内と壮大な大自然との美しいコントラストある映像、どこにいるのかわからない写真家を探すと言う謎めいた物語、空想中のド派手なSFXなど、映画としての面白さ満載で飽きさせない。様々な作品へのオマージュやパロディーも見逃せない。実に良く出来た娯楽大作なのだ。

あとがき

全体的に都合の良過ぎる展開にマイナス星1つにしました。それ以外は、映画らしい洒落た設定、スタッフたちの遊び心、映画館で観るに相応しい壮大な風景、粋な音楽の選択など、これぞ映画って感じの作品でした。予告編や宣伝が安っぽいので二の足を踏んでいるなら、是非映画館で観て下さい。ちょっぴり元気が出ます、きっと。

最後まで長文を読んで下さり、ありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
LIFE! オリジナル・サウンドトラック
「LIFE!」オリジナル・サウンドトラック(スコア)
Secret Life of Walter Mitty [Import]
The Secret LThe Secret Life of Walter Mitty (Original Motion Picture Soundtrack) [CD, Import] >


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5375/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/392893705.html でも、TB受付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

試写会「LIFE!」

人生って… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201402130002/ 【送料無料選択可!】「LIFE!」オリジナル・サウンドトラック[CD] / サントラ価格:2,520円(税込、送料別) [CD]VARIOUS ヴァリアス/SECRET LIFE OF WALTER MIT...

LIFE!〜ひとりインセプション 5の3乗

デジタル化と夢想する時間の問題 公式サイト。原題:The Secret Life of Walter Mitty。ジェームズ・サーバー原作、ベン・スティラー監督・主演。クリステン・ウィグ、ショーン・ペン、シャ ...

LIFE!

試写会で見ました。 【私の感覚あらすじ】 妄想だらけだった主人公が、ネガを無くし

『LIFE!』 2014年2月17日 よみうりホール

『LIFE!』 を試写会で鑑賞しました。 上映後に拍手があったが、そこまでの映画だったかな まさか仕込みじゃないよね 【ストーリー】  雑誌「LIFE」の写真管理部で働くウォルター・ミティ(ベン・スティラー)は、思いを寄せる女性と会話もできない臆病者。唯一の特技は妄想することだった。ある日、「LIFE」表紙に使用する写真のネガが見当たらない気付いたウォルターはカメラマンを捜す旅へ出る。ニ...

LIFE!

ベン・スティーラーが製作・監督・主演と大活躍して、映画の醍醐味を十二分に魅せてくれた。特殊効果に大金をかけて映画を作らなくても物語がよければ、観客を感動させることができる。すばらしい映画だった。

『LIFE!』 赤か青なら、赤を選ぼう!

 【ネタバレ注意】   いったい、どうしろと云うのだ!?  映画が進行するにつれ、私は居心地の悪さを覚えはじめた。  『LIFE!』は1947年のダニー・ケイ主演作『虹を掴む男』のリメイクだが、2007年に70年の歴史に幕を下ろしたグラフ誌『LIFE』を絡めることで、現代的になっている。  雑誌そのものを手に取ったことはなくても、『LIFE』の名を知る人は多いだろう。マンガ家...

「LIFE!」:もっと名作たり得たのでは?

映画『LIFE!』は、いかにも『フォレスト・ガンプ』的な名作狙いで、結局そのライ

LIFE! ★★★★

凡庸で空想癖のある主人公が未知なる土地への旅を経て変化していくさまを、ベン・スティラー監督・主演で描くヒューマンドラマ。夢を諦め、写真雑誌の写真管理部で働く地味な中年男性が、ひょんなことからニューヨークをたち世界中を巡る旅を繰り広げる様子をファンタジッ...

【 LIFE! 】世界を見よう!今を楽しもう!

LIFE!~ THE SECRET LIFE OF WALTER MITTY ~     監督: ベン・スティラー    出演: ベン・スティラー、クリステン・ウィグ、シャーリー・マクレーン、アダム・スコット、キャスリン・ハーン、ショーン・ペン、パットン・オズワルド 公開: 2014年3月19日 201…

ベン・スティラー監督・主演、クリステン・ウィグ、ショーン・ペン『LIFE!(The Secret Life of Walter Mitty)』"THAT IS THE PURPOSE OF LIFE"

ジェームズ・サーバー『虹を掴む男』をベン・スティラーが監督・主演で映画化した『LIFE!(The Secret Life of Walter Mitty)』物語・雑誌「LIFE」の写真管理部で働くウォ

LIFE!

一足早く試写会で観ました。雑誌「LIFE」誌の写真管理部に勤務しているウォルターさん。変わりばえのしない平凡な毎日の繰り返し。想いをよせる同僚のシェリルと接触しようとデートサイトに登録するも上手く行かず。そんなウォルターさんは、自分がスーパーマンになったか...

映画:LIFE! 原題:The Secret Life of Walter Mitty 「監督・主演」が裏目に出た感じ、と判断。

オープニングのクレジットで、「監督=ベン・スティラー」ときてまず面食らった… 主演と監督を兼ねた映画は通常、「出来・不出来」がくっきり分かれてしまうから! (ベン・スティラー自分で監督をするのは数回目にしても) さらに、元々困っていた事が。 彼が若い時...

LIFE!

評価:★★★★【4点】(AF) 最初はどうかと思ったヒロインが徐々にチャーミングに見えてきた。

「LIFE!」 ちょっとした新しいこと

主人公ウォルター・ミティは雑誌「LIFE」の写真の管理をしています。 日々実直に

LIFE!

伝統ある雑誌「LIFE」の廃刊が決まった。 同時に、外部からやって来た髭男テッド・ヘンドリックス(アダム・スコット)によるリストラも始まった。

LIFE!

あらすじ: 雑誌「LIFE」の写真管理部で働くウォルター・ミティ(ベン・スティラー)は、思いを寄せる女性と会話もできない臆病者。唯一の特技は妄想することだった。ある日、「LIFE」表紙に使用する写真のネガが見当たらない気付いたウォルターはカメラマンを捜す旅へ...

LIFE!

トム少佐。みかんケーキ。Stretch Armstrong。

LIFE!   The Secret Life of Walter Mitty

3月19日から公開の本作、久々に試写会に当選し六本木の試写室で見てきました。 ネットや携帯電話の普及に伴い、私たちの生活は驚くほど変わってしまいました。 そんな時代の流れの中で、新しく台頭する産業がある一方、衰退していく産業があって、 なんだかちょっと寂し...

LIFE! / The Secret Life of Walter Mitty

1947年のダニー・ケイ主演の映画『虹を掴む男(The Secret Life of Walter Mitty)』のリメイク(あるいは、はやりのリブート?)作品。 「この映画の主人公は、貴方です」と言うのがこの映画のキャッチコピーですが、洋画の日本国内向けキャッチコピーとしては、珍しく...

『LIFE!』

いや〜良い映画だった。 一歩踏み出す勇気だよね。 自分も頑張らねばなぁと思うワケですよ。 今までベン・スティラーをナメてました。 「そこそこ面白いけど劇場に足を運ぶほど ...

『LIFE!』

リアルを楽しむ。それが人生だ! 「人生は美しい」。この使い古されたフレーズを妄想癖のある凡庸な主人公を介して描く試みは面白いものの、どうも妄想過多な前半、世界を旅する ...

『LIFE!』

(原題:The Secret Life Of Walter Mitty) ----昨日は、久しぶりに映画館ではしごしたんだよニャ。 お空から見ていたけど、スゴい行列だったよね。 「そう。 そのほとんどが『アナと雪の女王』。 おかげで1時間以上並んで、 ぼくが最初に観る予定だった『LIFE!』は チ...

LIFE!/THE SECRET LIFE OF WALTER MITTY

「人生はチョコレートの箱の中のよう。あけてみるまではわからない」 って名作「フォレスト・ガンプ」の一節だけど。 まさにそんな、人生の冒険の旅に出よう!と訴えてくる作品 待ってました 「トロピック・サンダー」から5年ぶりとなるベン(スティラー)監...

LIFE!

雑誌「LIFE」の写真管理部で働くウォルター・ミティ(ベン・スティラー)は、思いを寄せる同僚のシェリル・メルホフ(クリステン・ウィグ)に話しかけることさえままならない臆病者で、唯一の特技は妄想することだった。 ある日、「LIFE」最終号を飾るはずだった写真のネガがないことに気づいたウォルターは、カメラマンのショーン・オコンネル(ショーン・ペン)を捜すため、ニューヨークからグリーンラン...

『LIFE!』

□作品オフィシャルサイト 「LIFE!」□監督 ベン・スティラー□脚本 スティーブ・コンラッド□原作 ジェームズ・サーバー□キャスト ベン・スティラー、クリステン・ウィグ、シャーリー・マクレーン、     アダム・スコット、キャスリン・ハーン、ショーン...

LIFE!

LIFE!@よみうりホール

LIFE!

【THE SECRET LIFE OF WALTER MITTY】 2014/03/19公開 アメリカ 114分監督:ベン・スティラー出演:ベン・スティラー、クリステン・ウィグ、アダム・スコット、キャスリン・ハーン、シャーリー・マクレーン、ショーン・ペン この映画には「!」がある。 [Story]雑誌「LI...

[映画『LIFE!』を観た(寸評)]

☆どうも、予告編の、内宇宙を描いたが如き内容を、初っ端から肯定的に賛歌しているような雰囲気が気持ち悪く、見るのが嫌だったのだが、同じく公開した『ローンサバイバー』や『ワンチャンス』の時間が合わず、こちらを見た。  夢想家の主人公が、働いている「LIFE...

LIFE!

 『LIFE!』を吉祥寺オデヲンで見ました。 (1)予告編で見て面白そうだと思い、映画館に行ってきました(注1)。  本作の主人公は、世界的に有名な写真雑誌『Life』(注2)の写真管理部に勤務するウォルター・ミティ(ベン・スティラー)。  冒頭では、婚活サイトのよ...

LIFE!  監督/ベン・スティラー

【出演】  ベン・スティラー  ショーン・ペン  クリステン・ウィグ  【ストーリー】 雑誌「LIFE」の写真管理部で働くウォルター・ミティは、思いを寄せる女性と会話もできない臆病者。唯一の特技は妄想することだった。ある日、「LIFE」表紙に使用する写真のネガが見...

人生の真髄~『LIFE!』

 THE SECRET LIFE OF WALTER MITTY  NYでLIFE誌の写真管理部に勤務するウォルター・ミティ(ベン・スティラー) は、空想癖のある地味な男。長年、LIFE誌の表紙写真を担当していた放浪 の写真家、ショーン・オコンネル(ショーン・ペン)から送られてきた最終号の 表紙ネガが失われていることに気付いたウォルターは、ショーンを探して...

空想が現実に勝るとき

13日のことですが、映画「LIFE!」を鑑賞しました。 試写会にて見ました。 廃刊が決まった雑誌「LIFE」の最後の表紙に使用する写真のネガが見当たらないことに気付いた 写真管理部の地味で平凡な人生を送る冴えない男ウォルター・ミティはカメラマンのショーンを捜す旅へ...

LIFE!

THE SECRET LIFE OF WALTER MITTY 2013年 アメリカ 114分 ファンタジー/ドラマ/アドベンチャー 劇場公開(2014/03/19) 監督: ベン・スティラー 製作: ベン・スティラー 出演: ベン・スティラー:ウォルター・ミティ クリステン・ウィグ:シェリル・メルホ...

LIFE!/ライフ

下記全部に○がつく私、主演は大好きなベン・スティラーで、それだけでも満足しちゃうんだけど、空想というか妄想というか、私の人生にもこうだったら良かったのになと思うところがたくさんあるので、実は楽しみにしていた本作。  ○ 毎日毎日同じ生活を繰り返していますか?  ○ 仕事で大きな失敗をしたことがありますか?  ○ 空想することはありますか?  ○ 大切な誰かのために、夢を諦めたことがあ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: