ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

[読書]イラストで読む レオナルド・ダ・ヴィンチ (杉全美帆子 /著・河出書房新社) 感想

イラストで読む レオナルド・ダ・ヴィンチ
【おススメ度】★★★★

“万能の天才”ダ・ヴィンチの生涯を時代毎に知る!

本書は“万能の天才”と呼ばれるレオナルド・ダ・ヴィンチの生涯をイラストや図版と共に魅せる解説本だ。構成は大きく『第1章・生涯』と『第2章・仕事』に分けられる。

『生涯』は少年、青年、壮年、晩年期と時系列で本人の年齢となぞりながら読むことが出来、特に人間関係と作風の変化の関連性が詳細に書かれており、特に「誰にどう影響を受け、影響を与えたか?」が興味深かった。

生涯を知って作品を見ると、より理解が深まる!

『生涯』で彼の人生の歩みを知ってから読む『仕事』は、これまで見たことのある作品もまた違った見方が出来るようになる。本書では代表作を中心に、これもイラスト入りの解説で解り易く書かれている。

中でも、「兵器開発」「解剖学」そして大きな円の中に大の字の裸の男の図で有名な「人体比例」などは、彼の生涯を知ってから解説を読むと、より理解が深まると思う。作品紹介も見開きを上手く使って読み易い構成になっているのも良い。

あとがき

[読書]イラストで読む 印象派の画家たち (杉全美帆子 /著・河出書房新社) 感想』に続いて同著者の作品です。年代毎のダ・ヴィンチ本人はもちろん、彼を取り巻く人々が親しみやすいイラストで描かれた上に、会話形式などを用いてとても解り易く読み易い仕上げになっています。

中高生でも十分に楽しめる、いやむしろ中高生に勧めたい本です。とにかく本書にある情報を知っておけば、美術館や美術の話をしてもそれなりに話せるようになると思います。もちろん大人でも十分楽しめます。1点減点は所々文字が小さいことです(まあ初期の老眼でも読める範囲ですけれど)。



     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
イラストで読む 印象派の画家たち
イラストで読む ルネサンスの巨匠たち
ルネサンスの名画はなぜこんなに面白いのか (中経の文庫)
印象派の名画はなぜこんなに面白いのか (中経の文庫)

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5289/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: