緊急取調室 (第5話・2/13) 感想
テレビ朝日『緊急取調室』(公式)
第5話『目撃者は、“3人のうるさい女”!!』の感想。
8年前の詐欺事件の幹部・真木(竹財輝之助)が遺体で発見された。有希子(天海祐希)は遺体遺棄現場を目撃したとそれぞれ名乗り出た主婦の芳江(茅島成美)、小夜子(根岸季衣)、蘭子(西尾まり)を事情聴取。8年前に真木を取り逃がした監物(鈴木浩介)は、所轄の石田(正名僕蔵)が手配した防犯ビデオをチェックするが、それらしい男は発見できない。一方、有希子は男の人相についての目撃者の証言に不自然さを感じる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
前回よりはマシになった!
3人の証言の共通点や所轄警官・石田役の正名僕蔵さんが登場した段階で、事件概要はほぼ判ってしまったし、それ以前に既視感たっぷりの話で、個人的には相当の失速感にがっかりした。とは言え、4人のゲスト俳優の活躍で、何とか面白さはキープしたと言う所だろうか…
ギリギリラインかな?
良かったことが3つある。
1.監物(鈴木浩介)たちと“キントリ”との連携が描かれた。
2.そのため有希子(天海祐希)の出番が減った。
3.従って最後に主人公の一人勝ちになっても嫌味が無かった。
相変わらず有希子、いや天海さんの独演会なのだが、警察内のチームワークと3人の“おばさん刑事”が絡んだことでそれが薄まり、普通の刑事ドラマとして楽しむことが出来た。多分、主人公の目立ち方としてはギリギリのポイントだと思う。これ以下でもこれ以上でも“本作らしさ”は失われるのではないだろうか…
あとがき
主人公のPVからは何とか脱出したみたいですね。それだけでもだいぶ良かったと思います。あとは既視感の無い事件と、個性的な俳優陣を上手く使い分けて刑事たちのチームワークを見せて欲しいです。次回に期待します。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
テレビ朝日系 木曜ドラマ 緊急取調室 オリジナルサウンドトラック
緊急取調室 ノベライズ (幻冬舎文庫)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5242/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/388486506.html でも、TB受付けております。 【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話
- 関連記事
-
- 医龍4 (第6話・2/13) 感想 (2014/02/14)
- Dr.DMAT (第6話・2/13) 感想 (2014/02/14)
- 緊急取調室 (第5話・2/13) 感想 (2014/02/14)
- ごちそうさん (第113回・2/14) 感想 (2014/02/14)
- ごちそうさん (第112回・2/13) 感想 (2014/02/13)