ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

Dr.DMAT (第5話・2/6) 感想

TBSテレビ『Dr.DMAT』公式
第5話『禁断の手術と決意』の感想。


ある日、乗用車同士の事故で多数の傷病者が発生し響(大倉忠義)らDMAT隊が出動。響は重症の母子、佑子(長谷川真弓)と翔太(須田琉雅)の診断を任される。佑子は自分より翔太を助けてと懇願。だが、2人の症状を比べた響は苦悩しながらも助かる可能性が高い佑子の治療を優先する。一方、シングルマザーの長谷川(麻生祐未)は同じ母として佑子の言葉を無視できず、響の指示を無視して翔太の心臓マッサージを続ける。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

せめて、長谷川だけで一時間押し切れば良かったのに…

21分頃の病院の屋上での長谷川(麻生祐未)の「わかりました」の台詞でほぼ終わってる話を、過去を主人公だけがしないってことで、情報を後出しジャンケンで引き延ばして、お約束の懲罰会議やらを持ち出して、結局何にも変わらず仕舞い。

第5話にして、長谷川に突然スポットライトを当てる位なら、凛(加藤あい)の方が唐突感の無い分だけ入り込み易かったと思うが。まあ、“命を繋ぐ”と“親子”をくっつけたいから、長谷川に過去を作った方が手っ取り早いってことだろう。ならば、せめて最後まで長谷川の葛藤だけに集中すれば良かったのに…

話は悪くない。でも主人公が顔を出し過ぎ…

“命を繋ぐ”のと“親子”をリンクさせた医療現場で働く母親の話としては悪くないと思う。ただ、あちこちに主人公が顔を出し、最後は何となく主人公が成長したように盛り上げてるが、今回描くべきは長谷川の成長でしょ。

大倉さんのファンは楽しめると思うが、主人公・響がたくさんの登場人物たちがあれこれやってる中での一人に映ってしまっているのが残念と言うか問題。やはり“長谷川VS響”だけに集中して両者の成長を描くべきだったと思う。

あとがき

感心するのは、事故現場の作り込みくらいになってしまいました。主人公の時間的な出番を増やすだけでなく、もっと積極的に物語に関わっている印象を創り出せば、響を応援したくなると思うんですが、響自身が傍観者的になってるのが気になるんですよね。だから、こちらも感情移入しにくい。次回は第6話だからもう難しいかな…

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


 

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
Dr.DMAT~瓦礫の下のヒポクラテス~ 1 (ジャンプコミックスデラックス)
ドラマ「Dr.DMAT」主題歌:関ジャニ∞「ひびき」(初回限定盤)(DVD付)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5222/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/387512826.html でも、TB受付けております。

【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

Dr.DMAT 第5話

「禁断の手術と決意」 内容 ある日、八雲(大倉忠義)は、長谷川(麻生祐未)がシングルマザーと知る。 実は、凛(加藤あい)たちは、知っていたが、八雲だけ知らなかった。 そんあなかDMAT出動要請が入る。車の多重事故。 駆けつけた八雲たちが、負傷者の処置を...

Dr.DMAT #05

『禁断の手術と決意』
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: