ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

SHARK (第3話・1/25) 感想

日本テレビ『SHARK』公式
第3話の感想。


瑞希(平野紫耀)がSHARKの新しいボーカルに加わった。だが、歩(松村北斗)や憲三(岩本照)ら他のメンバーの演奏が気に入らず、瑞希はいら立ちを隠せない。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

“倉田瑞希”のキャラクターが魅力的だ!

先週も書いたが、平野紫耀さんが演じる“倉田瑞希”のキャラクターが魅力的だ。濱田さんの演技も、ちょっと青臭くて尖がってて、でも芯があってやさしい心の持ち主の“瑞希”をうまく表現してると思う。主人公に共感できるドラマとして、今期の中ではかなり良い方だと思う。

「光は闇を照らし、また新たな闇をつくる」

一加「光は闇を照らし、また新たな闇をつくる」
前回に続いて、今回も一加(山下リオ)の「迷子が一人、歩き出した」の台詞とこの台詞が輝いていた。誰かロッカーの名言ではないが、こう言う歌詞のような台詞が本作には合うと思うし、実際にピッタリとはまっている。

女性の登場人物たちが自然でいい!

本作には男の心を動かすような魅力的な女性の登場人物がいるのもいい。一加を始め、瑞希の幼馴染・紺野楓(川栄李)は瑞希のことを良く解ってるし、今回登場したあまり笑わない女子高生・桜井笑美(山谷花純)もそうだ。物語上でも無理矢理な感じが無く、三人の女性が自然に“SHARK”のメンバーに絡んでいるのに好感が持てる

あとがき

今日は朝から仕事で疲れつつも録画を観ましたが、30分間があっと言う間です。そして、疲れも吹っ飛んじゃいました。良いです、この熱い感じが。次回も期待します。

下に紹介した本は、先週の第2話で一加が言った印象的な台詞「月に手をのばせ、たとえ届かなくとも」を実際に言った伝説のパンク・ロックバンド "ザ・クラッシュ" のボーカリスト、ジョー・ストラマーの関連書です。また、一番右の『ロックの名言』はロック初心者でも十分楽しめます。今度記事で紹介します。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
リデンプション・ソング ジョー・ストラマーの生涯
ロンドン・コーリング ザ・ライフ・オブ・ジョー・ストラマー コレクターズBOX (初回限定生産) [DVD]
THE DIG Special Edition ザ・クラッシュ featuring ジョー・ストラマー (シンコー・ミュージックMOOK)
ロックの名言


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5188/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/386183557.html でも、TB受付けております。

【これまでの感想】
第1話 第2話
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: