ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

明日、ママがいない (第2話・1/22) 感想

日本テレビ『明日、ママがいない』公式
第2話『9歳の母性本能。いたいけな少年を救え』の感想。


佐々木(三上博史)の指示で、パチ(五十嵐陽向)が里親候補と過ごす「お試し」に初めて臨むことに。ポスト(芦田愛菜)は不安がるパチを力づける。一方、ピア美(桜田ひより)は、同級生の蓮(藤本哉汰)の誕生日パーティーと重なったお試しをドンキ(鈴木梨央)に譲る。当日、児童相談所の叶(木村文乃)に案内され、パチは安田家、ドンキは川島家へ。安田家の妻・美智子(江口のりこ)は、パチが持つシャンプーのボトルを気にする。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

徐々に普通のドラマになるのか!

第1話は、私の苦手な野島伸司氏が脚本監修で、これまた大の苦手な子役だらけのドラマを楽しく観た。なのに第2話は、世間の目を気にしてか恐る恐るいつもの手法で奇を衒ったドラマへシフトチェンジの予感。これでは、毎週妙な里親を登場させて子役で視聴率稼ぎか?と言われてもしょうがないような…

確かにテレビ(ドラマに限ったことでない)の世間への影響は大きい。特に子供への影響力は絶大だ。だからその点への配慮は重要だと思う。しかし、本作はテレビドラマだ。子供たちに見せたくないなら親や管理者がテレビを消せば良い。だって、本作はそんな良識ある親がそばにいない子供たちの生き様がテーマなのだから…

この台詞が、本作の好き嫌いの判断基準になるかも?

「前の飼い主を忘れられないペットが好かれると思うか!」
これは、児童養護施設『コガモの家』の施設長・佐々木(三上博史)が、ギャンブル好きな母親に夏の炎天下で放置され命こそ助かった幼稚園児のパチ(五十嵐陽向)が、新しい里親候補と過ごす初めての「お試し」で、自分を捨てた母親が使っていたシャンプーの匂いで産みの母親を恋しがるのに対して(彼に直接ではないが)言う言葉、いや台詞だ。

この類の台詞を「けしからん!」と思う視聴者や関連団体が抗議をしているのだろう。しかし、この台詞で「がんばれ、子どもたち!」と応援する視聴者もいると思う。因みに私は、ペットが飼い主を覚えているのかと言う時点に疑問があるから、全面的に承諾できないが、劇中の台詞としては卑しく奇を衒ってるだけで悪いとは思わない。

こう言うドラマこそ、観たくなければ見なきゃ良い!

本作は親からもらった名前を捨て、まるで贖罪のように“あだ名”(断じて“愛称”ではない)で互いを呼び合う、親の愛から見捨てられた子供たちの視点から見た架空の世の中を、大人に演技指導された子役たちが演じて描くと言う、捻りに捻りまくった企画のドラマなのだ。

だから誤解を恐れつつ?もう一度書くが、本作こそ観たくなければ見なければ良いし、見せたくないなら消せば良い。あとは視聴率が結果を出すと思う。抗議や異論を唱える人たちの気持ちや事情もわからないくもないが、残念ながらドラマの内容なんて視聴率次第でどうにでも変更してしまうのだから…

あとがき

確かに“あだ名”については難しい判断が必要に思います。“いじめ”問題などに配慮すれば、もうちょっとやわらかい表現の“愛称”への変更を考える余地はありますが、ドラマとしての面白さを考えると魅力は減ってしまいます。まずは一視聴者として、第3話を観てみようと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


 

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
日テレドラマ「明日、ママがいない」 オリジナルサウンドトラック
日テレドラマ「明日、ママがいない」主題歌 誰か私を コトリンゴ >


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5178/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/385876905.html でも、TB受付けております。

【これまでの感想】
第1話
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

明日、ママがいない #02

『9歳の母性本能。いたいけな少年を救え』

明日、ママがいない 第2話 感想

第2話 苦情が殺到?していると話題のドラマですが、 前回と同様に見ました〜(´∀`*) ポストイケメン!ですな(・∀・)! アクションあり、笑いあり、涙あり・・・! 最後にはデ ...

【明日、ママがいない】第2話 感想

分かりませんか? 子供のトラウマがどれほど深く心に刻まれるか。 そんなもん気にしてたら縁組なんぞ成立しない。 私は小さい時はおっとりしていて出がけの着替えもいつも急かされるようにしていた。 親に強く…強く手を引っ張られて「早くしなさい」って。 怖くて… 痛かったとても…。 だからいまだに手をつなぐことができないんです。 誰とも。 明日、ママがいない 第2話...

【速報】日テレ「明日、ママがいない」で異変!第2話は提供スポンサーの字幕がなかった。隠した?降りた?感想と視聴率・はるかぜちゃん・芦田愛菜

芦田愛菜主演のドラマ『明日、ママがいない』が世間から非難を浴びるなか、第2話からはスポンサーの名前が外されました。 スポンサーの名前が外されるのは『女王の教室』でもあったことですが、あのドラマは見る人が「架空の出来事」と理解できる余地がありました。 なぜ…

「明日、ママがいない」ママがいない里子の現実2虐待の過去!ママの匂い取り上げる大人の視点は子供にとって悪夢再びであり子供の視点を理解する難しい現実

「明日、ママがいない」第2話は新しい里親候補を見せられたポストたちはパチ、ドンキがお試しで里親候補の下へ行く事になった。そんな中でパチは何時もママの匂いがするシャンプ ...

明日、ママがいない 第2話

「9歳の母性本能。いたいけな少年を救え」 内容 里親候補の資料を、子供たちに手渡す佐々木(三上博史) そんななかドンキ(鈴木梨央)とパチ(五十嵐陽向)が里親候補のもとへ “お試し”で行くことに。 敬称略 いろいろ騒がれている今作。 そのアタリのことは、個...

僕のいた時間三話&明日、ママがいない二話感想

■僕のいた時間三話 いよいよ見てて辛くなってきたな(泣)一話なんて病気のことをテーマにしなくてもちょっと切ない今時の青春ものとして十分見れた。のに、病気のALSのことを、かなり突っ込んでちゃんとドラマに取り入れているので、その分見てて辛い。三浦春馬がその絶望を見事に演じている。恋人の多部未華子、友人とか、家族の人達、今は本人は誰にも言えなくて最悪の状況だけど・・周りの人達が彼をどう受け止め...

華麗なる円舞曲を貴方に(桜田ひより)青い空、白い雲、赤い風船に謝罪(鈴木梨央)シャンプーの秘密(五十嵐陽向)

二十歳になったら大人である。 しかし・・・多くの人間はまだ未熟である。 それぞれの未熟さが個性なのである。 新たにバカッターに加わったキャロライン・ブーヴィエ・ケネディ第29代駐日アメリカ合衆国大使(56歳)もまたある意味で未熟である。 第35代大統領ジョン・F・ケネディという父親を凶弾で失うという

明日、ママがいない #02

公式サイト 脚本監修:野島伸司/脚本:松田沙也/演出:猪股隆一、鈴木勇馬、長沼誠

あしたママがいない 2話

「無理に気に入られようとしなくていい。  何かあったら迎えにに行くから。  私が守ってやるから----。」 パチかわいい~!~~ パチとは--パチンコ依存の母親に置きざりにされたから。 熱中症で発見され彼は生死を彷徨ったのだという-。 そんな彼が初めての「お試し」にいくこととなって-----。 愛おしそうに彼を見つめる瞳・彼を守ろうとする激しい瞳------。 彼を見守る...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: