ごちそうさん (第91回・1/20) 感想
NHK総合・連続テレビ小説『ごちそうさん』(公式)
第16週『汁(つい)の棲み家(すみか)』【第91回】の感想。
正蔵(近藤正臣)が倒れ、め以子(杏)は食事に気を遣う。食べたいものを尋ねると、静(宮崎美子)に怒られるという返事。それは先妻の得意料理、柿の葉寿司(ずし)だった。め以子は、さっそく柿の葉とさばを調達し、静や子どもたちと一緒に作ってみるが、思いどおりにできない。何度も作りすぎて正蔵も飽きてしまう始末。一方、希子(高畑充希)は川久保(茂山逸平)に正蔵のことを相談するうちに、思いがけない申し出を受ける。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
今週は月曜から飛ばすなあ!
サブタイトルからどんな月曜日になるかと思いきや、め以子(杏)がいきなり「柿の葉寿司」を作り出したから驚いた。これまでは週半ばまでウダウダやって料理が完成するのに、今日はぬか床さんのレシピ紹介付きで、一度も見たことも食べたことも無い料理をトントン拍子に試作品を作っちゃった。
め以子の父親譲りの“味覚の押しつけ”が見事に復活!
更に相手が「美味しい」と言うまでむきになって料理を出し続けるのも、今日は以前よりパワーアップしたような。“東京編”の第3話で自分の料理を新聞記事で酷評され意地になった大五(原田泰造)に対して、それを見かねたイク(財前直見)がこう言う。
イク「押しつけがましいんだよ、あんたの料理は!!!」その直後の第13話では、納豆嫌いの悠太郎(東出昌大)に対してめ以子が納豆を無理強いするのを見かねた大五がこう言う。
大五「しつこい! 人にはそれぞれ好みってもんがあんだよ。め以子が、父親・大五譲りの純粋な“味覚の押しつけ”後継者であることは十分に解った今回。その一方でヒロインが成長しないのも解ってしまった。子どもを3人も育てるのに?
押しつけんじゃねえよ!」
あとがき
今日は朝から仕事でやっと記事が書けると思って録画を観たら、どえらい内容にビックリしました。
“食”が大きなテーマの本作のハズなのに、私には食材を無駄にしているようにしか見えないんですよね。
ヒロインの料理に対する積極性や独創性を描きたいなら、“味覚の押しつけ”以外のアプローチを考えた方が良いと思います。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 ごちそうさん Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 ごちそうさん 完全ノベライズ (上)
連続テレビ小説 ごちそうさん オリジナル・サウンドトラック「ゴチソウノォト」
NHK連続テレビ小説 ごちそうさん レシピブック
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5168/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/385672092.html でも、TB受付けております。
【これまでの感想】
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90
- 関連記事
-
- ごちそうさん (第92回・1/21) 感想 (2014/01/21)
- 隠蔽捜査 (第2話・1/20) 感想 (2014/01/21)
- ごちそうさん (第91回・1/20) 感想 (2014/01/20)
- S -最後の警官- (第2話 10分拡大SP・1/19) 感想 (2014/01/19)
- なぞの転校生 (第2話・1/17) 感想 (2014/01/19)