ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

明日、ママがいない (第1話 初回20分拡大・1/15) 感想

日本テレビ『明日、ママがいない』公式
第1話 初回20分拡大『母を失った子供達が求める愛情。私は絶対幸せになってやる』の感想。


真希(鈴木梨央)は母が傷害罪で逮捕されたことで、児童養護施設「コガモの家」へ。施設長の佐々木(三上博史)に案内された部屋には、ビア美(桜田ひより)、ボンビ(渡邉このみ)、ポスト(芦田愛菜)と呼び合う3人の少女がいた。真希はポストの名の由来が赤ちゃんポストに入れられていたからだと知り、言葉を失う。翌日、ポストが外出する。子どもが欲しい家族と過ごし、縁組みするかを決める「お試し」に行ったのだった。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

シリアスなドラマのようで、コントのようで…

脚本監修が私の苦手な野島伸司氏だから、またどんより暗いドラマになると思って期待しなかったのだが、意外にぐるっと回って面白かった。ぐるっと回ってと言うのは、大勢出演している子役の扱い方についてだ。

シリアスなドラマとして観ると、子役たちの演技力に驚かされる。特に大人たちの要求に応える演技力は、まるでロボットのように緻密で型にはまっている。しかし、脚本ではそのことを逆手に取るくだりがあって、この辺がぐるっと回って面白いと思う。

また、グループホーム「コガモの家」で、ポスト(芦田愛菜)をトップにした階級制度みたいなものや立ち居振る舞いが、昭和の任侠映画のような雰囲気を醸し出していて、小学生があばずれの女を演じてるコントみたいな面白さもあった。

と言うわけで、語弊があるかもしれないが私のように心のどこかで「子供は悪魔」の部分があると考える人なら、結構楽しめるドラマだと思う。もちろんやり過ぎな部分は多々あるが、今の里親・養子縁組の壁の問題を扱ったドラマとして、すねた子供たちからの切り口で描くのには、もう少し注目してみようと思う。

あとがき

私が苦手な野島伸司氏が脚本監修で、子役だらけのドラマなので全く期待していなかったのですが、想定外に面白かったです。

なぜなら里親・養子縁組には様々な壁があるわけですが、「家庭が必要な子ども」と「子どもが欲しい大人」をどう結びつけるかの視点ばかりで、子どもたちの本音はわからないのです。ですから、本作でそこを切り込んでくれたらと思います。さて野島氏がそう簡単に切り込むとは思いませんが…

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


 

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
日テレドラマ「明日、ママがいない」 オリジナルサウンドトラック
日テレドラマ「明日、ママがいない」主題歌 誰か私を コトリンゴ >


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5153/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/385283598.html でも、TB受付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

明日、ママがいない「母を失った子供達が求める愛情。私は絶対幸せになってやる」

とにかく、めちゃくちゃ上手い、演技派として定評ある、名子役さん達、大集合ドラマ。芦田愛菜、チャレンジ精神で新境地?!アダ名がポストの、大人びたチョイ悪・少女ぶりに、見たことないけれど「家なき子」の安達祐実って、こんな感じだったのかしらん?と思ってたら本当に脚本監修・野島伸司で、・・・(゚_゚i)タラー・・・とにかく、シビア! 始まりも家庭内暴力で、ホラーっぽく幕開けだし、施設の職員も、「お前...

明日、ママがいない #01

『愛を失った少女。捨てられたんじゃない 私が親を捨てたんだ』

【明日、ママがいない】第1話 感想

悲しさを吹き飛ばすには怒るんだよ! それは私でも誰でもいいんだ。 ママからこんなひどい仕打ち受けてふざけんな!って。 バカ野郎~!って…。 チクショ~…絶対幸せになってやる!!って。 でも…その幸せって何!? 本当のママが自分を愛してくれる…それ以上の幸せって何なんだよ!? 私達…誰も知らなかった。 昨日も今日もいたママが…明日にはいなくなるなんて。 突然いなく...

明日、ママがいない 第1話

三上さん目当てで軽い気持ちで見ましたよー!(・∀・) ところが、面白いのなんのwwww 来週も見ようと思います! 明日、ママがいない 第1話あらすじ 合鍵があるんだよ〜〜 ...

明日、ママがいない 第1話

「母を失った子供達が求める愛情。私は絶対幸せになってやる」 内容 母・涼香(酒井美紀)が、事件を起こし逮捕されてしまう。 残された真希(鈴木梨央)は、児童養護施設で預けられることに。 児童相談所の水沢叶(木村文乃)は、無表情で、、“じゃあヨロシク”と 妙な...

「明日、ママがいない」ママがいない里子の現実1おまえは親に捨てられたんじゃない!捨てたんだ!ポストは真希に現実を生きるためには捨てる現実を突きつけた

「明日、ママがいない」は児童施設に預けられた子供たちが親から捨てられ、その中で過酷な現実は子供ながらに知る事で現実を生きていくストーリーである。児童施設で3万人が暮ら ...

坂元劇場じゃないのかよっと思ったら野島劇場だった明日、ママがいない(芦田愛菜)

まあ・・・魔王こと佐々木友則(三上博史)のキャスティングの段階で気がつくべきだよな。 さて・・・冬ドラマの正体も明らかになってきて・・・少し・・・調整が必要になってきた。 (日)「軍師官兵衛」を(月)に回すかもしれない。 (月)未定 (火)未定 (水)「明日、ママがいない」 (木)「僕がいた時間」

【明日、ママがいない】第1話感想と視聴率好発進♪

初回視聴率は14.0%(関東地区)で、好発進でした♪ 内容、予想外にとても良かっ

『明日、ママがいない』第1話の感想・芦田愛菜・三上博史・鈴木梨央・三浦翔平

Yahoo!ニュースで話題になっていたので、YouTube動画で日テレの公式動画の『ママがいない』第1話を見てみました。 ●【公式:番組全編配信】明日、ママがいない 第1話(HD) グループホーム(児童養護施設)を描いたドラマですが、冒頭からホラー映画のような演出で、…
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: