クロコーチ (第10話 最終回・12/13) 感想
TBSテレビ『クロコーチ』(公式)
第10話 最終回『完結~三億円燃ゆ』の感想。
なお、チャード・ウー氏とコウノコウジ氏の原作漫画『クロコーチ』は未読。
【前回のあらすじ】検事・越後(板尾創路)が自殺した。清家(剛力彩芽)は、越後が沢渡(渡部篤郎)に殺されたと疑う。一方、高橋(森本レオ)に拉致された黒河内(長瀬智也)は、高橋から沢渡のある計画を止めるため、パソコンの暗証番号を聞き出してほしいと頼まれ、高橋の歴史を聞くことを条件に協力。黒河内は清家に捜査終了を告げるが、清家と牛井(小市慢太郎)は黒河内に別の狙いがあるとにらむ。(今回の内容は未定)
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
総括…
結局、第1話から第7話まで、何かが起こりそうと言う雰囲気を醸し出し過ぎたのが、イケなかったように思う。こう言うオチならもっとその過程を面白く魅せれば、楽しい作品になったはず。
それと清家(剛力彩芽)の存在。清家が登場する度に、物語が一時停止してそこまでのくだりを解説、そしてまた進むの繰り返しが多かった。夜8時台のドラマならともかく、金曜夜10時のドラマならその辺の丁寧さは切り捨てて、黒河内(長瀬智也)自身を描くべきだったと思う。
それと演技については基本的に書かないのですが、本作においては男性陣と女性陣の俳優さんやその演技力に差がありすぎた。大人の事情もあるだろうが、もう少し女性陣の配役なり脚本上の設定に工夫があっても良かったと思う。
あとがき
当初は「三億円事件の新説」でも描かれてスッキリするのかと思いましたが、途中からその類のドラマで無いようなので、結末までの経過を楽しむことにしました。そうなると、やはり清家が邪魔なんですよね。それだけが気になりました。長瀬さんと渡部さんの演技力を再認識した作品、これが本作を観た一番の感想です。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
クロコーチ Blu-ray BOX
クロコーチ DVD-BOX
クロコーチ オリジナル・サウンドトラック
クロコーチ(3) (ニチブンコミックス)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5069/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/382649071.html でも、TB受付けております。
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話
- 関連記事
-
- 東京バンドワゴン ~下町大家族物語 (第10話 最終回・12/14) 感想 (2013/12/15)
- ごちそうさん (第66回・12/14) 感想 (2013/12/14)
- クロコーチ (第10話 最終回・12/13) 感想 (2013/12/14)
- ごちそうさん (第65回・12/13) 感想 (2013/12/13)
- 独身貴族 (第10話・12/12) 感想 (2013/12/13)