ごちそうさん (第59回・12/6) 感想
NHK総合・連続テレビ小説『ごちそうさん』(公式)
第10週『祭りのハーモニー』【第59回】の感想。
め以子(杏)と希子(高畑充希)だけで祭りの準備を進めていたところに、桜子(前田亜季)と室井(山中崇)、馬介(中村靖日)が加わる。一方、静(宮崎美子)は芸者として座敷にあがるが、正蔵(近藤正臣)を思い出してしまう。和枝(キムラ緑子)が戻り、源太(和田正人)が包みを手に訪ねてきたところに、なぜか悠太郎(東出昌大)の大きな獅子がやってくる。その瞬間、め以子は正蔵を見かける。源太の包みは意外なものだった。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
“食中毒”と“家族一緒”のどちらが奇跡だったのやら?
“どんな困難の中や絶望の淵でも、ご飯を食べれば何とかなる”と“食”をテーマの朝ドラで、いきなり食中毒のエピソードをきっかけに、昨日のぬか床(吉行和子)の「奇跡」が起こる方が、よほど奇跡な朝ドラだと思う。
折角の奇跡も、食中毒の前に霞んでしまった。もっと上手いやり方は無かったのだろうか…
ヒロインは何もしなくても、物語が動く方が奇跡!
「突然、必然、それとも偶然」と主題歌は上手く歌ったものだと思う。ここんとこ基本的にヒロイン・め以子(杏)はじっとしていられないからあれこれ手を出すだけで、正にめ以子をきっかけに周囲が「突然、必然、それとも偶然」に動き出し変化しているように見えているのが本作なのだ。
実はヒロインは明確なきっかけすら出していないのに、一週間完結のブツ切れエピソードが動き出して、土曜日に終わる。何とも不思議なドラマだ。これこそ奇跡かも知れない。
あとがき
食中毒のお蔭で、結構簡単に奇跡は起こりましたね。それに「ハモニカ」もあっさり片付いちゃった。月から木曜日は何だったんでしょ?
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 ごちそうさん Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 ごちそうさん 完全ノベライズ (上)
連続テレビ小説 ごちそうさん オリジナル・サウンドトラック「ゴチソウノォト」
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5048/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/382011262.html でも、TB受付けております。
【これまでの感想】
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58
- 関連記事
-
- ごちそうさん (第60回・12/7) 感想 (2013/12/08)
- クロコーチ (第9話・12/6) 感想 (2013/12/07)
- ごちそうさん (第59回・12/6) 感想 (2013/12/06)
- 独身貴族 (第9話・12/5) 感想 (2013/12/06)
- ごちそうさん (第58回・12/5) 感想 (2013/12/05)