ごちそうさん (第57回・12/4) 感想
NHK総合・連続テレビ小説『ごちそうさん』(公式)
第10週『祭りのハーモニー』【第57回】の感想。
和枝(キムラ緑子)に親しい男性ができたことは、たちまち静(宮崎美子)の知るところとなる。和枝との言い合いのなかで静は、無理やり後妻にされたと言いつのる。うま介でめ以子(杏)は、ようやくハモニカとは湯引きしたハモに似せた寒天菓子だと知る。め以子は、作り方を知りたいと正蔵(近藤正臣)を訪ねるが、芸者だった静を、正蔵が懇願して後妻にしたあげく、静と和枝の争いから早々に逃げ出したいきさつを聞いて激怒する。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
もう“食べ物つながり”の物語をやめて良いのでは?
約2か月の間、苺ジャム、オムライス、納豆、おむすび、フォン、昆布出汁、鯛、そして先週のかき氷に今週の「ハモニカ」と、毎週食べ物に因んだテーマで描くのは勝手だが、どれ一つもその後の物語の無い使い捨て状態。
「料理ノォト」なんてあまりに久し振りの登場で、とっくに設定すら無くなったと思っていた。今回も突然にめ以子(杏)が「天神祭だもんね」と言って、一から作り始めた。結局「ハモニカ」も土曜までの命。脚本家は、そんなダジャレみたいな部分に拘る前に描くことがあると思うが…
何となく「ハモニカ」は食べ物ってことになってるが?
なぜ正蔵(近藤正臣)があんな下世話な話を自慢げに話したのかは置いといて、結局今週は正蔵と静(宮崎美子)の秘密が明かされ、め以子が正蔵を家に連れ戻したいと言う話なのだろう。それはそれで良いとして…
もう一つ(二つか?)の「静とハモニカの関係の謎解き」と「ハモニカそのもののの謎解き」が無理矢理絡んできてるから、話が全く流れない。せめて正蔵が「「ハモニカ」のレシピでも教えてくれれば、三つがつながるのに。
それ以前に、当時の嫁なら毎日目が回るほど忙しいはずなのに、なぜめ以子はあの店で食べ物に怒りをぶつけながら、食べ物を作るのか理解できない。あの店の人間たちに利用されているようにしか見えないし。まっ、この支離滅裂さも作風なのだが…
あとがき
今日も落ち着きのない神出鬼没なヒロインでした。でも、ヒロインは話をかき回してるだけで何もしてないような。明日は「ハモニカ」完成かな?
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 ごちそうさん Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 ごちそうさん 完全ノベライズ (上)
連続テレビ小説 ごちそうさん オリジナル・サウンドトラック「ゴチソウノォト」
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5043/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/381859713.html でも、TB受付けております。
【これまでの感想】
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56
- 関連記事
-
- ごちそうさん (第58回・12/5) 感想 (2013/12/05)
- 相棒season12 (第8話・12/4) 感想 (2013/12/05)
- ごちそうさん (第57回・12/4) 感想 (2013/12/04)
- よろず占い処 陰陽屋へようこそ (第9話・12/3) 感想 (2013/12/04)
- ミス・パイロット (第8話・12/3) 感想 (2013/12/04)