ごちそうさん (第54回・11/30) 感想
NHK総合・連続テレビ小説『ごちそうさん』(公式)
第9週『君をあいス』【第54回】の感想。
焼き氷が最後の1つになったところに現れた悠太郎(東出昌大)は、め以子(杏)に、少年の頃に正蔵(近藤正臣)が去って以来、西門家を守ってきた苦しみや、め以子がつらい毎日を送っていると知りながら離したくないと本心を語る。2人は、ようやく仲直り。希子(高畑充希)は、焼き氷の歌を歌えたことをほめられ、いつか変われると悠太郎を励ます。め以子らは、恐る恐る静(宮崎美子)と和枝(キムラ緑子)のいる西門家に戻る。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
あれこれやった割に、夫婦喧嘩が元さやってだけ?
今週は何だったんだろう。希子(高畑充希)の見合いから始まって、正蔵(近藤正臣)の身分が明らかになり、その後はかき氷が大繁盛して、最後に悠太郎(東出昌大)とめ以子(杏)が元のさやに。
確かに物語はめ以子中心に動いているのだが、結局は先週のめ以子の浮気疑惑に始まって、月曜日に夫婦喧嘩が始まって、土曜日に仲直りしただけ。あとは希子が歌が上手いのがわかったくらい。駆け落ちしてきた二人も自分の店を繁盛させるために、め以子を利用した訳で、その辺が中途半端と言うか…
結局、エピソードがあちこちに散らかっているから、今日の悠太郎の過去の告白にしても、取って付けたように見えてしまう。素直に夫婦喧嘩を中心に描けば良いのに、中盤でかき氷が話の中心になったり、め以子がパティシェになったりと、挟むからこうなってしまう。シンプルに描けば良いのに…
あとがき
悠太郎の「宝物」発言は、本来はもっと感動的になったんでしょうね。でも、ちょっと唐突過ぎます。かき氷の新作を作る過程より、二人の心のやり取りなり互いへの想いをもっと丁寧に描いた方が、「宝物」が活きたと思います。もったいない…
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 ごちそうさん Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 ごちそうさん 完全ノベライズ (上)
連続テレビ小説 ごちそうさん オリジナル・サウンドトラック「ゴチソウノォト」
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5031/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/381532797.html でも、TB受付けております。
【これまでの感想】
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53
- 関連記事
-
- 裁判長っ!おなか空きました! (第9話・11/30) 感想 (2013/12/01)
- 東京バンドワゴン ~下町大家族物語 (第8話・11/30) 感想 (2013/12/01)
- ごちそうさん (第54回・11/30) 感想 (2013/11/30)
- クロコーチ (第8話・11/29) 感想 (2013/11/30)
- ごちそうさん (第53回・11/29) 感想 (2013/11/29)