ごちそうさん (第53回・11/29) 感想
NHK総合・連続テレビ小説『ごちそうさん』(公式)
第9週『君をあいス』【第53回】の感想。
め以子(杏)たちは希子(高畑充希)に「焼き氷の歌」を街頭で歌わせようとするが、希子は尻込み。悠太郎(東出昌大)は、和枝(キムラ緑子)に「め以子の籍を外す」と答える。そして、正蔵(近藤正臣)のとりなしをはねつけるが、源太(和田正人)から、「め以子に嫌われまいと、本心を語れないでいる」と指摘される。新発売の焼き氷はさっぱり客が集まらず、希子は、め以子を思って勇気を奮い起こす。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
一週間が経ってたんだ!入籍もしてたんだ!
希子(高畑充希)がディズニーの主人公よろしく歌っていたのが印象的だった第53回。前田亜季さんの音痴っぷりの演技がどうこうとか、こう言う演出が朝ドラぽいのかどうか書くのはよそう。
ただ、200年だか続く良家のお嬢さまが一週間も家を出て(多分学校も休み)、公衆の面前で美声で歌い、それを「成長したなあ、希子」みたいに、悠太郎(東出昌大)が見てる。そして入籍済みの妻・め以子(杏)にも会わず帰る。最近ちょっと大阪弁が薄めになってきた悠太郎、あなた何やってるの?
やはり朝ドラだから、物語の連続性が欲しい!
それにしても、月曜日の希子の見合いの件には一切触れずに金曜日になった。でも、今日のエピソードだけ見ると、みんなが協力して新作のかき氷が売れ始めたと言うところで悪くないと思う。ヒロインはほぼ存在感を示さなかったが…
さて、もう一度朝ドラとして考えると、やはり時間経過が端折られ過ぎて、物語の連続性が感じられないのがじれったい。営業的にチラチラとすべての登場人物を出さざるを得ないのか知らないが、その度に時間が抜けていく。そうならないように脚本を書けないものだろうか。
あとがき
今日は、一話完結として見れば意外と悪くないと思いました。もちろん、あのキンキン声の歌に好き嫌いはあるでしょうが。まあ、明日は氷が溶けるように、め以子と希子と悠太郎の誤解も解け、西門家に帰るんでしょうが、これで話が進んでるのかどうだかわかりません…
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 ごちそうさん Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 ごちそうさん 完全ノベライズ (上)
連続テレビ小説 ごちそうさん オリジナル・サウンドトラック「ゴチソウノォト」
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/5028/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/381455089.html でも、TB受付けております。
【これまでの感想】
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
- 関連記事
-
- ごちそうさん (第54回・11/30) 感想 (2013/11/30)
- クロコーチ (第8話・11/29) 感想 (2013/11/30)
- ごちそうさん (第53回・11/29) 感想 (2013/11/29)
- 独身貴族 (第8話・11/28) 感想 (2013/11/29)
- ドクターX ~外科医・大門未知子~(第2シリーズ) (第7話・11/28) 感想 (2013/11/29)