都市伝説の女 Part2 (第6話・11/15) 感想
テレビ朝日『都市伝説の女 Part2』(公式)
第6話『ロボット編』『(ラテ欄)ロボットが殺した!?ガンダムを愛した男の秘密!!』の感想。
月子(長澤まさみ)らは浴槽で感電死したロボット工学博士・貝原を発見。壁には犯行声明文があった。月子は彼が作った人造人間が犯人だと推理。助手・初美(浅見れいな)や貝原の友人・瓜生(大鶴義丹)に話を聞く中、各地で発生した感電死事件の犯行声明が出て…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
話は凝ってて面白いけど、肝心の“らしさ”が乏しい…
ガンダムの導入から始まって、人造人間に繋げて、(馬鹿馬鹿しいのと紙一重の)楽しい小ネタを散りばめて、最後はほろっとさせて終了。まあ、話はそこそこに凝った作りで、楽しさも無くは無かったと思う。
もちろん、月子(長澤まさみ)のコスプレと美脚と一人早合点で勝手に事件解決もいつも通りだし…。ただ、肝心の“都市伝説にまつわる”って部分は、かなり貧弱で残念。前回が「三億円事件」で、今回が「ガンダム」、次回は「ドラキュラ」とついにネタ切れかと思ったら、次週の第7話で最終回。
やはり、テレビドラマだって、看板を偽装表示で早期終了と言う訳では無いと思うが…。でも、月子は都市伝説好きの女だから良いのか???
あとがき
最終回の直前に何を書いても無駄だと思いますが、折角『2』で「非科学事件捜査班」まで設立した割に、都市伝説絡みの部分が弱かったのが残念。最終回に期待…できるかな?
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
刑事・音無月子のあやしい都市伝説ゼミナール
テレビ朝日 金曜ナイトドラマ「都市伝説の女」オリジナル・サウンドトラック
都市伝説の女 [Blu-ray]
>
都市伝説の女 [DVD]
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4982/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/380435795.html でも、TB受付けております。
- 関連記事
-
- 裁判長っ!おなか空きました! (第7話・11/16) 感想 (2013/11/17)
- 東京バンドワゴン ~下町大家族物語 (第6話・11/16) 感想 (2013/11/17)
- 都市伝説の女 Part2 (第6話・11/15) 感想 (2013/11/17)
- クロコーチ (第6話・11/15) 感想 (2013/11/16)
- ごちそうさん (第42回・11/16) 感想 (2013/11/16)