クロコーチ (第5話・11/8) 感想
TBSテレビ『クロコーチ』(公式)
第5話『警察の真実暴露!』の感想。
なお、チャード・ウー氏とコウノコウジ氏の原作漫画『クロコーチ』は未読。
10年前、パチンコ店の売上金5千万円を強奪した罪で服役していた元暴力団員の高宮(須田邦裕)が出所。黒河内(長瀬智也)は、高宮に付きまとい、彼が取り調べで遊びに使ったと話した金の本当の行方を聞き出そうとする。同じころ、清家(剛力彩芽)は山中で見つかった白骨死体の捜査を担当。現場から出てきたジュラルミンケースが、10年前に高宮がパチンコ店から強奪したものと分かり、高宮が殺人の容疑者として浮上する。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
わかりにくい…
「長瀬くんはカッコいいけど、長瀬くんは何を調べてるの?」
これは、この本作を初めて観た妻の感想だ。正にその通り。今回を観ただけでは誰が何をしているのか解り辛い。
今回、確かに“桜吹雪会”の存在が明らかになった。しかし、そのためにいろいろ事件やら三億円事件まで絡ませて、その存在の大きさや陰で暗躍する恐ろしさを表現したのだろう。しかし、それで何が進んだのか?
もう少し全体の魅せ方の工夫が欲しい!
結局、最初の妻の言葉に戻ると、本質的な部分で黒河内(長瀬智也)が何に怯え、何を捜査し、何の真実を明らかにしようとしているのか、そこが殆ど表現されていないから、黒河内の行動に謎を抱いても、関心が持てないのだ。
あれこれ過去の事件とのつながりを表現して、徐々にいろんなものが繋がっていくのは面白い。ただ、それだけでは、「オチ」に興味が湧かない。もう少し魅せ方を工夫した方が良いと思う。唯一評価するのは、清家(剛力彩芽)の出番が減ったこと…
あとがき
私個人の感覚ですけど、私が観たなと思うものと、つくり手が見せたいものがだいぶかけ離れてきたなと言う印象です。もっと主人公にはグイグイと物語を牽引して欲しいのに、事件やイベント処理で手いっぱいみたいで残念です。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
クロコーチ(1) (ニチブンコミックス)
クロコーチ(2) (ニチブンコミックス)
クロコーチ オリジナル・サウンドトラック
ホントんとこ/Future(初回限定盤1) (DVD付)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4957/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/379738366.html でも、TB受付けております。
- 関連記事
-
- ごちそうさん (第36回・11/9) 感想 (2013/11/10)
- 都市伝説の女 Part2 (第5話・11/8) 感想 (2013/11/09)
- クロコーチ (第5話・11/8) 感想 (2013/11/09)
- ごちそうさん (第35回・11/8) 感想 (2013/11/08)
- 独身貴族 (第5話・11/7) 感想 (2013/11/08)