東京バンドワゴン ~下町大家族物語 (第4話・11/2) 感想
日本テレビ『東京バンドワゴン ~下町大家族物語』(公式)
第4話『下町大家族物語~暴かれた謎の花嫁の正体!!涙の告白』の感想。
なお、小路幸也氏の原作小説『東京バンドワゴン』シリーズは未読。
堀田家の人々に歓迎されるすずみ(多部未華子)だが、花陽(尾澤ルナ)は「怪しい」と感じ、紺(金子ノブアキ)も青(亀梨和也)に元気がないと気付く。実は、青はすずみが突然押し掛けてきただけでなく、うそをついていることを偶然知ってしまい、理由が分からず人知れず悩んでいた。そんな中、店の書棚が荒らされ、泥棒かと思われたが、取られた物はないと分かる。一方、紺と藍子(ミムラ)は、みすずに青の生い立ちを明かす。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
ここらが潮時かな?
初めて観た妻に番組内容を説明しながら、「あれっ、私一回飛ばしたっけ?」と思うほど強引な展開に驚いた。前々回は“デキ婚”、今回は“不倫”を「LOVEだね」と笑い飛ばす本作。ぼちぼち私には限界かも…
一話も消費…
それにしても、すずみ(多部未華子)の過去で一話消費するとは思わなかった。もちろん妙にすずみの事情を隠し続けた引き伸ばし脚本と演出で、何かあると思っていたし、それが悪いとは思わない。でも、結果的に
青(亀梨和也)とああなるんなら、すずみを第1話ですんなり家族の一員にしちゃった方が、下町のお節介大家族を描けたと思う。面白くないとは思わないが、第4話にして大きく裏切られてた、そんな感じ…
あとがき
こう言う雰囲気重視のドラマがウケる時代なんですね。ただそれだけです…
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
東京バンドワゴン (1) (集英社文庫)
シー・ラブズ・ユー (2) 東京バンドワゴン (集英社文庫)
br />
スタンド・バイ・ミー (3) 東京バンドワゴン (集英社文庫)
>
「東京バンドワゴン~下町大家族物語」オリジナル・サウンドトラック
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4934/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/379250688.html でも、TB受付けております。
- 関連記事
-
- 安堂ロイド ~A.I. knows LOVE?~ (第4話・11/3) 感想 (2013/11/04)
- 裁判長っ!おなか空きました! (第5話・11/2) 感想 (2013/11/03)
- 東京バンドワゴン ~下町大家族物語 (第4話・11/2) 感想 (2013/11/03)
- ごちそうさん (第30回・11/2) 感想 (2013/11/02)
- 都市伝説の女 Part2 (第4話・11/1) 感想 (2013/11/02)