ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

安堂ロイド ~A.I. knows LOVE?~ (第3話・10/27) 感想

TBSテレビ『安堂ロイド ~A.I. knows LOVE?~』公式
第3話『触れあう二人の孤独な気持ち』の感想。


麻陽(柴咲コウ)は、黎士(木村拓哉)の‘生還’を喜ぶ七瀬(大島優子)に、その正体が未来から来たアンドロイド・ロイド(木村=2役)だと告白。七瀬は世間ばかりか自分をもだましていた麻陽が許せない。一方、ロイドは秘密を知った七瀬を殺すと麻陽に宣告。直後、大学でロイドに命を狙われた七瀬は、麻陽が命懸けで救ってくれたことから、麻陽の話を信じ始める。そんな中、未来から暗殺ロボット・ボルタ(三浦力)が送り込まれる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

キムタク以外のファン感謝デーのため、話は先送りの巻!

前回の感想で、本作は、“俳優・木村拓哉”を楽しむドラマでいい!を書いた。とは言え、制作側は大人の事情もあって、そうはいかないのは当然だ。

そこで、今回は、メインの二人には回想シーンと軽めのラブ&ケンカのシーン程度に抑えて、大島優子さん始め脇役陣の出番づくりに精を出したのだろう。

お蔭で、最後の100年後のメール発覚以外は、特に話の進展も無し。むしろ各人の出番時間の確保のために編集は緩いし、主人公以外の撮影が忙しかったのか、見所であるアンドロイドの演出もかなり省略気味で、敵も弱くていつのまにか敗退。

しかし、こう言う主演俳優以外のファン感謝デーも大事だと思う。だって、物語を真剣に追っても解り難いし、何より、“世界観は壮大だが、描かれる人間関係が狭い”と言う矛盾を抱えているから、出演者のファンで支えようって互助の感覚で観た方が精神的に楽だと思う、本作に限っては…

話は単純な方が面白い!

ロイド(木村拓哉)が夢にうなされるなんてシーンは、SF映画の名作『ブレードランナー』の原作でもあるSFの名著『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』へのオマージュを感じたり、つくり手のSFへの想いは伝わってくる。

しかし、回を追う毎に、そのSF的な演出がしょぼくなり、物語が解り難くなっていては元も子もない。今回で言えば、麻陽(柴咲コウ)がお利口さんと言う設定なのだから、ロイドと黎士(木村拓哉)の関係は理解していないとおかしいのに、物語を複雑にしようとして、麻陽の行動の矛盾が生じている。

日曜の夜のSFドラマだから、もっと単純にアンドロイドは“永久の愛”の象徴であり、互いが守り守られると言うシンプルな構造の方が楽しめると思う。そのベースの上に、CGやらアクションやらのSFらしい装飾を施せば良いのに…

あとがき

何を魅せるのか絞り込めないまま、第3話まで来ちゃいましたって感じですね。狭い世間の壮大なお話として、うまくこじんまりとしたSF恋愛ドラマに軌道修正しても良いかなと思います。次週に期待します。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
安堂ロイド~A.I.knows LOVE?~オリジナル・サウンドトラック
安堂ロイド I (角川文庫)
ターミネーター2 特別編 [Blu-ray]
アンドロイドは電気羊の夢を見るか? (ハヤカワ文庫 SF (229))


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4915/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/378743016.html でも、TB受付けております。


【これまでの感想】
第1話 第2話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

安堂ロイド A.I. knows LOVE? 第3話★安堂ロイドは電気羊の夢を見るか?

安堂ロイド A.I. knows LOVE? 第3話 今回のキモは、ARX?-13(キムタク)が兵士として戦場で運用され、幼い子供とその両親を撃ち殺した過去(?)を、ロイド(木村拓哉)が夢に見てうなされていた場面だと思います。 なんとなく「悪夢」だと思って普通に見過ごしかけたんだけど、アンドロイドが夢を見るのは特別なことなのであります。 だって、P・K・ディックの名作SF小...

安堂ロイド A.I .knows LOVE? 第3話

葦母刑事(遠藤憲一)の尋問がきっかけとなって、周囲にロイド(木村拓哉)を黎士(木村拓哉)だと偽ることになってしまった麻陽(柴咲コウ)は、黎士の妹・七瀬(大島優子)にだけは、嘘を突き通せないとロイドのことを話してしまいます。 そして麻陽は、ロイドに「自分の秘密を知った七瀬を殺す」と言われてしまって・・・ 麻陽の前から姿を消したロイドは、七瀬を抹殺しようと大学の構内に侵入していました...

安堂ロイド~A.I. knows LOVE?~ #03

『触れあう二人の孤独な気持ち』

「安堂ロイド~A.I. knows LOVE?~」 第3話

気持ちの通じないロイドをついにチェーンソーまで使って壊そうとする麻陽。 しかしロイドの 「殺さなければ 廃棄されるだけ」 という台詞に心が揺れるのでした。 どうやらロイドは殺人兵器だったらしい。 なんだかこれ、浦沢直樹『PLUTO』のノース2号の話思い出して泣けてきた。 うう、あの漫画、今思い出しても…(ノД`) 自分のために働いてくれる器械に対する罪...

安堂ロイド〜A.I.knowsLOVE?〜 第3話

「触れあう二人の孤独な気持ち」 内容 黎士の死と。。。ロイド(木村拓哉)がアンドロイドだと 七瀬(大島優子)に伝えた麻陽(柴咲コウ) だが、秘密を知った七瀬を殺すとロイドは宣言し、姿を消してしまう。 七瀬のいる東京帝国大学へ向かうことにした麻陽。 ロイド...

安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜 第3話

あらすじ 2013.10.27 onair 第3話「触れあう二人の孤独な気持ち」 刑事の葦母(遠藤憲一)の尋問がきっかけとなり、周囲にロイド(木村拓哉)を黎士(木村拓哉/二役)だと偽ることになってしまった麻陽(柴咲コウ)。だが、黎士の妹・七瀬(大島優子)にだけはどうして…

「安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜」愛は100年後から?3七瀬を守るためクライアントの依頼を逆手にとって麻陽は七瀬をロイドから守った

「安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜」第3話は七瀬にロイドがアンドロイドである事を伝えた麻陽だったが、逆にロイドに七瀬を殺すと宣言され、麻陽は生前黎士が言っていた言葉を思い出 ...

安堂ロイド~A.I. knows LOVE? 簡単感想 #03

公式サイト 重箱の隅をつつくような小さな呟きをいくつか。 電気代、どれくらいかか

殺人アンドロイドはターゲットの夢を見るか?(木村拓哉)

「あなたの最初の記憶は何でしょうか?」 古の心理学者たちはこの質問を繰り返してきた。 それは人間の意識がいつ始ったのかと尋ねるのと同じ意味である。 出産された人間は・・・目や耳、舌や鼻・・・そして全身を使ってこの世界の刺激を受け取りはじめる。 多くの人間はあらかじめ用意されたプログラムに従って栄養を

安堂ロイド~A.I. knows LOVE?~(3)

触れあう二人の孤独な気持ち 視聴率は 13.2%・・・前回(15.2)より

『安堂ロイド』 第3話

「俺に感情の機能はない」って…監獄でもどこでも眠れる麻陽は毛布を掛けられても爆睡(笑)「安堂麻陽が死ぬことは禁じられている!」って、冷静とは思えないあの勢いも…サプリがあの時、インストールしたんですよねぇ?感情の機能バリバリのロイドに萌えたわ(u_u*)バリバリ食
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: