都市伝説の女 Part2 (第3話・10/25) 感想
テレビ朝日『都市伝説の女 Part2』(公式)
第3話『13日の金曜日』『(ラテ欄)13日の金曜日は事件が!?温泉の連続殺人…仮面の女』の感想。
13日の金曜日。月子(長澤まさみ)らUIUがいるキャンプ場で殺人事件が発生する。被害者はテレビ番組のディレクターで、捜査1課の郷原(宅間孝行)はADの芦部(夙川アトム)を連行。一方、アイドルのリンコのマネジャー・成田(袴田吉彦)は、リンコの事情聴取を拒否する。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
突然、第3話から正常進化が始まった!
前回の感想で、「もっと遊び心が欲しい!」と書いた通りに、ギャグを散りばめ、くだけるのを通り越してテキトー感さえ滲み出ていた今回。前回までPart1との違いを出そうと、きちんと新設定に基づいた表現をしてきたが、第3話で機転を利かせ、正常進化に戻って正解だと思う。
40分間位が相応の尺かも?
ただ、ここまでやると、好みが分かれてくる可能性はある。私は、この位にくだけるのは賛成派だが、30~40分程度が潮時かなとも思う。演出や撮影などもPart1より工夫されていて楽しいが、意外と“くだける”のと“くだらない”は紙一重。その辺は間違えないように正常進化して欲しいと思う。
あとがき
映画『13日の金曜日』は、1980年のPart1から全作観ているほどの大ファンである私。それだからこそ、妙な期待をしたのがいけなかったのかも。期待しなければ、竹中直人さんの昔のネタまで観られて楽しかったと思います。次回に期待…せず観てみます。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
刑事・音無月子のあやしい都市伝説ゼミナール
テレビ朝日 金曜ナイトドラマ「都市伝説の女」オリジナル・サウンドトラック
都市伝説の女 [Blu-ray]
>
都市伝説の女 [DVD]
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4911/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/378635314.html でも、TB受付けております。
- 関連記事
-
- 裁判長っ!おなか空きました! (第4話・10/26) 感想 (2013/10/27)
- 東京バンドワゴン ~下町大家族物語 (第3話・10/26) 感想 (2013/10/27)
- 都市伝説の女 Part2 (第3話・10/25) 感想 (2013/10/26)
- クロコーチ (第3話・10/25) 感想 (2013/10/26)
- ごちそうさん (第24回・10/26) 感想 (2013/10/26)