ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

クロコーチ (第2話・10/18) 感想

TBSテレビ『クロコーチ』公式
第2話『ニセ警官の決着!』の感想。
なお、チャード・ウー氏とコウノコウジ氏の原作漫画『クロコーチ』は未読。


新知事の元に、郷田(石丸謙二郎)の死に黒河内(長瀬智也)が関わっていると告発する怪文書が届く。そんな中、前知事の沢渡(渡部篤郎)の犯行を立証する人物として欠かせない県会議員の橋本(小木茂光)が首つり遺体で見つかる。
清家(剛力彩芽)に疑われた黒河内は、犯人は別にいると言い、県内に潜伏中だというVIP御用達の殺し屋について語る。殺し屋が関与したと思われる過去の事件を調べた清家は、ある法則に気付く。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

良くも悪くも黒河内を中心に話が進むから…

第2話も、様々な出来事が黒河内の仕掛けなのか偶然なのか境目が曖昧なために、本当はいるであろう全てのエピソードの裏社会の大ボスみたいな存在より、今の所は黒河内が裏社会のボスみたいに見えてしまっているのが一番残念だ。

だから、どうしても黒河内中心に話が都合(調子)良く進んでいるように見えてしまう。しかし、面白いことに、それらが逆にグイグイ進むスピード感やテンポの良さを生んでいるのも確か。

時々挿入されるグロいカットや衝撃的なシーンも、脚本の都合の良さや演出の省略のし過ぎさを感じさせないように上手く使われている。やはり、良くも悪くも黒河内を中心に話が進むから面白いのだと思う。

しかし、面白いことに、それらが逆にグイグイ進むスピード感やテンポの良さを生んでいるのも確か。時々挿入されるグロいカットや衝撃的なシーンも、脚本の都合の良さや演出の省略のし過ぎさを感じさせないように上手く使われている。やはり、良くも悪くも黒河内を中心に話が進むから面白いのだと思う。

清家より黒河内の魅せ方を工夫すべき!

黒河内は結構喋る。いろいろ喋るから、どこまでが嘘でどこからが真実なのかわからないと言うキャラクターなのだろう。清家にも、実に丁寧に事件やらを解説する。お蔭で清家の出番は増える一方なのだ。

ただ、黒河内と清家を絡めれば絡めるほど、先に書いた裏社会の大ボスみたいな存在を視聴者にチラつかせるのが目立ち、事件そのものの面白さが削られてしまって見えるのが残念。

私は発生している事件と三億円事件の謎をうまく紐付けして魅せれば良いと思います。あれこれ魅せようとすると、結果的にただ話が進んでるだけの印象になる。折角、黒河内と長瀬智也さんが良い感じで重なって見えてきているから、清家より黒河内を魅せる工夫をした方が、本作らしさが際立つと思うのだが…

あとがき

やはり“本作らしさ”がもっと欲しいです。あれこれ事件が起きて、その裏にモンスターがいるんだみたいな描き方は、引き伸ばしに感じてしまいます。更に、どんどん登場人物が亡くなっていくので、後出しキャラも出そうだし。

やはり、黒河内をもっと魅力的に描いて、黒河内の中にある巨大な目的なり結論を魅せて欲しいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
クロコーチ(1) (ニチブンコミックス)
クロコーチ(2) (ニチブンコミックス)
クロコーチ オリジナル・サウンドトラック
ホントんとこ/Future(初回限定盤1) (DVD付)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4891/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/377991992.html でも、TB受付けております。


【これまでの感想】
第1話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

【クロコーチ】 第2話 感想

つまり、ご子息を守ろうとして真相に近づいた私を襲わせた… 違うでしょ。 この人が守りたかったのは息子じゃなくて県警本部長のイス。 だから、息子との関係がバレる前に清家さんを消そうとしたの。 クロコーチ 第2話      黒コーチ…じゃないけれども、限りなく誰もが黒い「クロコーチ」。 2話目になって初回よりもますます面白くなった。 この手のドラマでは...

クロコーチ #02

『ニセ警官の決着!』

「クロコーチ」第2話

機は熟した… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201310190002/ 【送料無料】クロコーチ(2) [ コウノコウジ ]価格:620円(税込、送料込)

クロコーチ 第2話

「ニセ警官の決着!」 内容 黒河内(長瀬智也)の作戦により、県知事の沢渡一成(渡部篤郎)は、辞職。 直後、8年前の一家皆殺し事件、女子高生殺人事件の容疑者として逮捕された。 そんななか、とあるアパートで、騒音騒ぎが起きていた。 駆けつけた警官だったが、...

クロコーチ 第2話

8年前の遠山一家殺害事件と女子高生暴行殺人事件の容疑者として勾留された前知事・沢渡(渡部篤郎)の勾留期間が、あと1週間になりました。 首つり自殺したとされる郷田議員(石丸謙二郎)の遺書を基にした取り調べにも黙秘を貫いていました。 同じく取り調べを受けている沢渡の元秘書で県会議員・橋本(小木茂光)からの自供が取れるかが重要な鍵でしたが、橋本は「話せば殺される」と怯えて、倒れてしまい...

独身貴族二話&クロコーチ二話感想

■独身貴族二話 題名と内容が違うような気がするぞ(笑)個人的にドラマの出す雰囲気好きですね。北川景子がいい感じだし、映画の音楽がさりげなくBGMで流れてくる使い方もいい。 草彅剛がだいぶ偏屈なんだけど、一本筋通っている部分がいいし、その弟役の伊藤英明も役にはまってる。だんだん盛り上がってきそうな感じ。 しかし草彅、平岩紙の話を聞いてないで山手線数えてるのはどうなのかなって(笑)男から見...

「クロコーチ」2 ☆☆☆

死んじゃうのかい! 前回知事を逮捕して、じゃあ黒河内の株爆上げかと思いきや。やっぱりうさんくさいおっさんですw 変な男=暗殺屋とつきあいがあると思ったら、情報収集。 怪文書 ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: