ごちそうさん (第16回・10/17) 感想
NHK総合・連続テレビ小説『ごちそうさん』(公式)
第3週『なっとうくう!』【第16回】の感想。
悠太郎(東出昌大)は開明軒の階段の修理を自ら申し出る。手すりをつけるなど工夫をこらし、夜も作業を続ける悠太郎は、め以子(杏)に安全な街づくりの夢を語る。悠太郎の母は、火事の際、密集した木造住宅で逃げ場を失って亡くなったのだ。夢について考え込むめ以子に、宮本(奥貫薫)は「悠太郎に納豆を食べさせたい」という気持ちを思い出させる。一方、悠太郎は、階段でけがをしたのが、帝大の先輩で工学の専門家だと知る。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
毎朝観なければ、話を追えないのも困るが…
毎朝観なければ、物語が判らなくなるような展開も困るし、毎日見せ場を作って欲しいとも思わない。しかし、毎朝観る立場からすると、もう少し興味が持てる話なり、せめて話が進んで欲しいとは思う。
いや、正確に言えば、次々とエピソードは増えているし、登場人物も増えている。でも、昨日も書いた通りに“連続性”に乏しいから、物語が動かないようにしか感じにくいのだ、
更に、最近は悠太郎のエピソードにめ以子が乗っかるみたいな話ばかりで、主人公がやや埋没気味なのも残念なところ。もう少しテコ入れはできないのだろうか…
あとがき
面白くなければリタイアするんですが、面白いのかつまらないのかもわからないほど話が進んでないような感じですね。このままどこまで行くんでしょう…
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 ごちそうさん Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 ごちそうさん 完全ノベライズ (上)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4884/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/377744301.html でも、TB受付けております。