ごちそうさん (第10回・10/10) 感想
NHK総合・連続テレビ小説『ごちそうさん』(公式)
第2週『黄身と出会った』【第10回】の感想。
め以子(杏)は、悠太郎(東出昌大)が自分を覚えていなかったことにいらだち、菓子をやけ食いして教師・宮本(奥貫薫)に叱られる。さらに理科の試験で、落第の危機に。
一方、開明軒の、卵の黄身が半熟のスコッチエッグ作りは難航している。め以子は、いやいやながら悠太郎に理科の勉強を教わるが、全く付いていけない。面倒になり、どうせ嫁にいく身だと投げ出そうとする。そんな折、袖に男性からの付け文が…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
第1週であれほど描いた、め以子の食への拘りは何処へ?
確かに、め以子が食べるシーンはあった。ぬか床や料理の話も描かれた。だが、第1週であれほどしつこい程に描いた、幼少期のめ以子の食への拘り(と言うか食いしん坊や食べ物への執着心など)は、何処へ行ってしまったのか?
『ごちそうさま』と言うタイトルに秘めた何かがあると思うが、今週はあまりに描く部分が違う。もちろん今週は物語の設定紹介の時期だからしょうがないと思うが、もう少し脚本、特に演出の一貫性が欲しいと思う…
め以子に表情に面白さを感じるようになってきた!?
め以子への演技指導なのか、演じる杏さんの変化なのかわからないが、幼少期から(唯一)続いている顔のデフォルメが昨日あたりから抑え気味になってきた。おかげで、表情の豊かさを楽しめるようになってきたような気がする。
でも、昨日も書いた通り、描いて欲しいのは表面的な表情の変化で無く、主人公の感情的な喜怒哀楽なのだが…
あとがき
やはり、め以子の食べ物への拘りの部分をもっと描いて欲しいです。まずは、それをお願いしたいです。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 ごちそうさん Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 ごちそうさん 完全ノベライズ (上)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4863/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/377089604.html でも、TB受付けております。
- 関連記事
-
- ハクバノ王子サマ 純愛適齢期 (第2話・10/10) 感想 (2013/10/11)
- 独身貴族 (第1話・10/10) 感想 (2013/10/11)
- ごちそうさん (第10回・10/10) 感想 (2013/10/10)
- ダンダリン 労働基準監督官 (第2話・10/9) 感想 (2013/10/10)
- リーガルハイ 第2シリーズ (第1話・10/9) 感想 (2013/10/10)