ごちそうさん (第9回・10/9) 感想
NHK総合・連続テレビ小説『ごちそうさん』(公式)
第2週『黄身と出会った』【第9回】の感想。
卯野家に下宿することになった西門悠太郎(東出昌大)は、大阪出身で、東京帝大で建築を学ぶ学生だった。悠太郎は卯野家の温かさに好感を抱いたらしく、大五(原田泰造)やイク(財前直見)も歓迎する。
カフェでの口論を思い、ばつの悪いめ以子(杏)だが、そのことを全く覚えていない悠太郎にがく然とする。め以子はつっかかるが、悠太郎の「失態を覚えていて欲しいのか」という妙に理路整然とした返答に負けてしまう。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
下宿人の登場で、だいぶ良くなってきた!
本作を面白いと思ってる人には申し訳ないが、個人的な好みとして、め以子(杏)への演出や演技指導の“濃さ”に慣れない。しかし、今日は下宿人・西門悠太郎(東出昌大)の登場で、め以子のそれが目立ちにくくなったのが幸いしたのか、先週の“濃さ”に比べると、だいぶ良くと言うか普通の朝ドラに近づきつつある予感がした…
底抜けに明るいヒロインの笑顔を見たい!
もう少し喜怒哀楽を表現しても良いと思う。もちろん、主人公含めた登場人物たちの顔や表情でなくだ。まだ第9回と思うか、もう第9回と思うかで評価は違うと思うが、もっと笑ったり泣いたりワクワクしたりじーんときたりしても良いと思う。そして、朝ドラだから、ヒロインの底抜けに明るい笑顔を見たいものだ。
あとがき
本作の作風なのか演出なのかわかりませんが、主人公一人だけキャラが濃過ぎますね。もう少し薄味の方が馴染みやすいと思います。ただ、これが狙いだとしたら、こちらが慣れるか折れるかですね。今日は下宿人が来たので、早めに舞台と役者の設定説明が終わって、話が進むのを期待します。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 ごちそうさん Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 ごちそうさん 完全ノベライズ (上)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4860/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/377007557.html でも、TB受付けております。
- 関連記事