ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

よろず占い処 陰陽屋へようこそ (第1話・10/7) 感想

関西テレビ『よろず占い処 陰陽屋へようこそ』公式
第1話『元ホスト占い師、含み笑いで謎を解く!?』の感想。
なお、天野頌子氏の原作小説『よろず占い処 陰陽屋シリーズ』は未読。


東京・北区の王子稲荷商店街に、陰陽師の格好の占い師・祥明(錦戸亮)が占いの店を開いた。霊能力ゼロだが巧みな話術で客の悩みを解決する祥明は、不幸続きという客・みどり(南野陽子)を魅了して悪霊払いを行い、生活改善の方法も伝授する。一緒にいたみどりの息子・瞬太(知念侑李)はいいかげんな占いだと激怒し、占いの道具を壊してしまう。祥明はその弁償のため、雑用係のアルバイトをしろと瞬太に命じる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

キワモノなドラマかと思ったが、意外に面白かった!

冒頭の商店街や都電や神社などのロケ地が以前住んでいた町だから、まず完全にロケ地へ感情移入してしまった。
では、ここからドラマの感想。結論から言うと、予想外に面白かったが、好みは別れそうって感じだろうか。何せ、主人公がずっとしゃべりまくってるんで…

主人公の人物設定が良い!

特に興味深かったのが、『よろず占い処 陰陽屋』の店主で主人公の安倍祥明(錦戸亮)の人物設定。元ホストでナンバーワンだったと言う過去が実に良く活かされていることだ。口は上手くて腹黒い。でも、鋭い洞察力や斬新な発想力でスルッと悩みや厄介ごとを解決してしまう。

そして、主人公は占い師だから、喋りっ放しで出ずっぱりもおかしくない。更に、『陰陽屋』で式神のバイトをすることになった沢崎瞬太(知念侑李)は、正義感が強く聴覚と嗅覚が優れていると言う怪しい能力がありそうな設定。この二人の出番が多くてもおかしくない設定も上手いと思う。

スッキリと一話完結なのも良い!

話も一話完結で、「占いはエンターテインメント」みたいな方向性で、最後にスッキリとしたオチも付きつつ、祥明の謎で引っ張るのも悪くない。持ち込まれる相談事が面白ければ、意外に楽しいドラマになると思う。

ただ、何となく物足りない部分や不安材料もある。舞台が『陰陽屋』と居酒屋『狐火』がメインになるから、登場人物もそこに関わる人ばかりになり、話がこじんまりしてしまわないかと言う不安。ただ、下町の商店街の話だから、壮大に広がる必要もないのだが。

あとがき

久し振り?に“俳優・錦戸亮”が楽しめました。やはりあれくらい喋った方が、彼の明るさだけでなくシリアスさも表現できますね。ただ、笑ったり泣いたりするだけでは、彼らしさが出てこないと思っていたので。あとは、“出演者のファンが楽しむドラマ化”が進まなければ、楽しいドラマになると思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
よろず占い処 陰陽屋へようこそ (ポプラ文庫ピュアフル)
よろず占い処 陰陽屋の恋のろい (ポプラ文庫ピュアフル)
陰陽屋あやうし (ポプラ文庫ピュアフル)
パパドル! Blu-ray BOX


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4859/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/377005084.html でも、TB受付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ドラマ「よろず占い処 陰陽屋へようこそ」第1話

第1話「元ホスト占い師、含み笑いで謎を解く!?」  

【よろず占い処 陰陽屋へようこそ】第1話 初回感想

それが一番楽な解決の仕方だからじゃねぇのか? 自分の非を認めて素直に謝るのは大人になるほど難しいからな。 だけど、全部たたりのせいにしてしまえば謝りやすいし、相手のことも 寛大な心で許せんだろ。 よろず占い処 陰陽屋へようこそ 第1話     簡単感想のみで。 下町に突然、イケメンが店を出した。 店の名前は『陰陽屋』。 店主は陰陽師の...

よろず占い処 陰陽屋へようこそ 第1話

高校1年生の沢崎瞬太(知念侑李)は、担任の只野路子(倉科カナ)から留年確実と宣告された帰り、母・みどり(南野陽子)に連れられて、新しく出来た占い処の看板に引き寄せられて店を訪れます。 怪しげな看板に瞬太は警戒しますが、みどりは店主・安倍祥明(錦戸亮)のルックスと巧みな話術に魅了され、身の上相談を始めてしまいます。 息子の留年宣告を始め、ダンナの会社の倒産、ダンナの母の介護などを話...

よろず占い処 陰陽屋へようこそ #01

『元ホスト占い師、含み笑いで謎を解く!?』

よろず占い処 陰陽屋へようこそ 壱:DV夫は狐憑き︎

ほうほうほう・・・( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤーーーリッ 霊能力ゼロのいんちき占い師が主人公って、どんな話になるのかと思ったら 案外面白いんでないかぃ 占いやお祓いは嘘っぱちだけど、ちゃんと相談者の悩みは解決してるし、 人生相談の看板あげてれば看板に偽りなしだろうけど、陰陽屋を...

「よろず占い処 陰陽屋へようこそ」錦戸亮 倉科カナ 主題歌 関ジャニ∞ ココロ空モヨウ

「よろず占い処 陰陽屋へようこそ」 そんなに期待しないで観ました。 安倍祥明とか・・うそ臭すぎて・・・ 倉科ちゃんに、、杉さまとか、、ナンノちゃんとか・・(^^;)って思ってたんですが

よろず占い処陰陽屋へようこそと彼(錦戸亮)は優しく言いました(鈴木梨央)

ここまで・・・秋ドラマは「ダンダリン」→「ハクバノ王子サマ」→「ノーコン・キッド」→「49」→「刑事のまなざし」とやってきてもっとも脚本に破綻がないのが・・・「よろず占い処 陰陽屋へようこそ」である。 ここまでの作品は谷間候補だったわけだが・・・それにふさわしい内容だったと言える。 しかし・・・「よ

よろず占い処 陰陽屋へようこそ「元ホスト占い師、含み笑いで謎を解く!?」

陰陽師とは、オカルトか?と思いきや、実は元カリスマ・ホストで、洞察力には優れてるけれど、毒舌でひょうひょう。霊能力ナシな主人公。 下町感との不思議バランス。ちょっとトボけて、きちんとオチのつく、ゆるゆる感、キライじゃないなぁ… と思ってたら 天野頌子による、シリーズ累計40万部を超える人気ノベル“陰陽屋シリーズ”を連続ドラマ化、だったのですね。な~るほど! 思ったより楽しか...

よろず占い処 陰陽屋へようこそ 第1回★倉科カナ!?

よろず占い処 陰陽屋へようこそ 第1回 内容がどうのこうのと言うほどのドラマではなさそうで、ジャニーズにAKBも加えた そういうドラマかな・・・。 『スターマン』ほど辛気くさくはないけど、時間拡大するほどでもない・・・。 −◆− 錦戸亮のバーターであろう知念侑李くん、演技が少し硬いなぁ・・・。 で、知念侑李くんの母親役が南野陽子で、すっかりオバサンになっているのが小生の...

よろず占い処 陰陽屋へようこそ 第1話

『DV夫は狐憑き!?』 「元ホスト占い師、含み笑いで謎を解く!?」 内容 学校で担任の只野路子(倉科カナ)から注意される沢崎瞬太(知念侑李) 母・みどり(南野陽子)を交えての三者面談だというのに、居眠りばかり。 このままじゃ。。。留年します。。。 その帰り...

「よろず占い処 陰陽屋へようこそ」1 ☆☆☆☆

祥明といえば……葉祥明w ちんちん電車に王子商店街というから、てっきり大阪は阿倍野の晴明神社界隈かと思いましたが舞台は東京でした。 現れたのはイケメン陰陽師 安倍祥明(錦 ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: