ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

「金田一耕助VS明智小五郎」SPドラマ (9/23) 感想

フジテレビスペシャルドラマ『金田一耕助VS明智小五郎』公式 / 2013年9月23日放送)
『(ラテ欄)犬神家の一族八つ墓村の金田一が名探偵明智と世紀の推理対決!切断された頭部黒頭巾の男、黒焦げの焼死体…老舗薬問屋で続発する奇怪な連続殺人!予想を全て裏切る謎につぐ謎!驚愕の真相とは!?』の感想。
なお、芦辺拓氏の原作小説は未読。

久し振りに“俳優・山下智久”を楽しめた!

あくまで私個人としては、最近の“俳優・山下智久”を楽しめるドラマが少なかったし、本作の時代や舞台背景が平成25年のドラマに馴染むのかを含めて、少々不安だった。

しかし、冒頭の金田一(山下智久)の登場場面、金田一が布団から寝ぼけた顔を見せた時に、その不安は無くなった。少なくとも私には、山下さんが楽しんで演じているような空気が伝わってきたからだ。私は演技力云々よりも、演者の心ってのが重要だと思うからだ。

また、布団を出て着替えるカットも、普通なら視聴率狙いっぽさが前面に出る所だが、今回は新しい“金田一耕助”を作ろうと言うスタッフや山下さん意図が伝わって来て、全くそんな気はしなかった。

ちょっとお茶目で抜けてる部分もある。なのに憎めない。女も好きでそれより何より推理好きと言うイケメン探偵。山下さんの魅力を活かした役柄だと思う。

金田一と明智の新スタンダードになるかも?

金田一耕助と明智小五郎の人物設定も面白い。ただ、あのオチが必要だったかどうかは、好みの問題かもしれない。金田一の茶目っ気さを出すには悪くないが、金田一の事件簿として、スッキリそのまま終わっても良かったかもしれない。

ただ、金田一も明智も、既に過去の映像作品で、あらゆる世代にイメージする俳優さんがいると思う。その点で、これからの世代にとっては、「山下智久・金田一耕助と伊藤英明・明智小五郎」が、一つのスタンダードになって、もっと互いが絡んでいくなら、面白くなると思う。

あとがき

スペシャルドラマでシリーズ化できそうですね。連ドラも面白そう。ただ、イケメン二人がW主演だと、嫌な予感も漂います。結局、どっちつかずみたいな。その辺の大人の事情がクリアになるなら、続編を観たいです。

【これまでの感想】
SUMMER NUDE (第11話 最終回・9/16) 感想

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


 

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
オリ☆スタ 2013年 9/9号 [雑誌]
TV station (テレビステーション) 関東版 2013年 9/14号 [雑誌]


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4823/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

金田一耕助VS明智小五郎

連ドラが次々と終わったので、スペシャルドラマを見てみました。 「本家」と「元祖」に枝分かれした2軒の薬問屋・トキ屋拘蛟龍堂は長年、いがみ合ってきた歴史を持っていました。 ある日、本家の長男・喜一郎(遠藤要)が、元祖の若旦那・長彦(忍成修吾)の元に殴り込む事件が起こります。 揉み合いの末、喜一郎は長彦に劇薬を顔にかけて、逃走してしまいます。 2年後、東京下町に住む駆け出...

金田一耕助VS明智小五郎

「犬神家の一族八つ墓村の金田一が名探偵明智と世紀の推理対決!切断された頭部黒頭巾の男、黒焦げの焼死体…老舗薬問屋で続発する奇怪な連続殺人!予想を全て裏切る謎につぐ謎!驚愕の真相とは!?」って、サブタイトル長っ! とても自由な発想、エンタメに徹してたのが好印象。 どんでんにつぐ、どんでん… 展開や発想もユニークだし、まるでアニメを見てるような感覚でした ヤング・金田一耕助(山下智...

金田一耕助VS明智小五郎

『犬神家の一族八つ墓村の金田一が名探偵明智と世紀の推理対決!切断された頭部黒頭巾の男、黒焦げの焼死体…老舗薬問屋で続発する奇怪な連続殺人!予想を全て裏切る謎につぐ謎!驚愕の真相とは!?』 内容 東京に住む、まだまだ駆け出しの探偵の金田一耕助(山下智久) ...

悪い美女(武井咲)VS若き金田一耕助の肖像(山下智久)

本格ミステリである。 誤解があるかもしれないがどんな馬鹿馬鹿しいトリックでも犯罪にトリックがからんだものを本格ミステリと呼ぶのである。 さらに言えば「事件の真相」が明らかになる前にすべての手掛かりが作品内で提示されることも本格ミステリの条件と言える。 だから・・・本格ミステリでは謎解きであっと驚かせ

金田一耕助 VS 明智小五郎

時は昭和12年大阪----- 本家トキ屋拘蛟龍堂 VS 元祖トキ屋拘蛟龍堂 老舗二軒での争いに端を発する騒動は猟奇殺人へ進展。 犯人は?動機は?推理は二転三転し複雑な様相へ。 この事件を解決するのは果たして まだかけ出しの若き金田一耕助(山下智久)か!? それとも明智小五郎(伊藤英明)なのか~~~!?
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: