スターマン・この星の恋 (第7話・8/20) 感想
フジ・『スターマン・この星の恋』(公式)
第7話『恋人は星の王子様新章始まる』の感想。
明るくて、楽しくて、やさしくて、せつなくて…
本作を表現するなら、明るくて、楽しくて、やさしくて、せつなくて…と言ったところだろうか。これらのさじ加減の妙が心地良い。正直、話は進んでいると言うより、何かの結末に向かっているだけで、引き伸ばし感が無いとは言えない。
ただ、楽しさとせつなさのバランスが良いから、楽しめる。今後もどうやって引き伸ばしを感じさせないのか注目したい。
気丈でさっぱりしててちょっぴりヤンキーでおバカ…
ここへきて、ヒロイン・佐和子(広末涼子)の設定が、物語の盛り上がりに効いてきてるなと思う。佐和子は、気が強くてさっぱりしててちょっぴりヤンキーでおバカ。
でもシングルマザーだからいつも自分や子供たちや母のしあわせを考えて必死に生きてる。その必死さ、が夢見る乙女と現実を行ったり来たりする佐和子を成長させているのが面白い。単なる白馬の王子さまとアラサ―女性の恋バナでは描けない本作らしさだろう。
もはや、宇宙人襲来の町の話になってる!
まさか、ここまで宇宙人襲来の町として描かれるとは思わなかった。そして、宇宙人たちの心情まで描いたり、“お迎え”のUFOもしっかり描かれ、宇宙人と人間たちの長年の交流(生活)までも表現されている。
本作って思いの外、本格的なSFラブコメに仕上がりつつあると思う。ただ、このまま星の王子さま製造する星の話なのか、地球襲撃が待ってるのか、町の住人がさらわれていくのか、宇宙人ドラマとしても見逃せない。佐和子の頭痛も気になる…
あとがき
結末に対して不思議と「こうなって欲しい」と言うのがありません。それだけに結末の意外性が楽しみなんですが、そう見ると、話が進んでいるようないないような。残り何話か知りませんが、このまま最終章突入だと意外と速いかも…
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
スターマン・この星の恋 original soundtrack
ドラマ「スターマン・この星の恋」主題歌 STARMANN(初回生産限定盤)(DVD付)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4737/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。なお、[Seesaaブログ]http://dmesen.seesaa.net/article/372562089.html でも、TB受付けております。
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
- 関連記事
-
- Woman (第8話・8/21) 感想 (2013/08/22)
- あまちゃん (第123回・8/21) 感想 (2013/08/21)
- スターマン・この星の恋 (第7話・8/20) 感想 (2013/08/21)
- 救命病棟24時(5) (第7話・8/20) 感想 (2013/08/21)
- あまちゃん (第122回・8/20) 感想 (2013/08/20)