SUMMER NUDE (第5話・8/5) 感想
フジ・『SUMMER NUDE』(公式)
第5話『友情と恋…あなたはどちらを選びますか』の感想。
前回から良くなったついでに、ひとこと言いたい!
第4話から再起動した本作。正に第2章らしく、全体の夏だ!恋だ!賑やかに!って感じの流れもエピソードも悪いと思わない。こう言うのが『月9』なのだ。でも、第1章での最大の問題点は改善(修復)されていなかったようだ。それが、登場人物の行動規範が明示されないまま、物語が進んでしまっている事。例えば、以下の冒頭10分間の3つのシーン。
冒頭4分の小南写真館での朝日(山下智久)と光(窪田正孝)の会話。
「ちゃんとしてくれるんですよね、波奈江ですよ」
「するよ。するに決まってんだろ」
また、9分頃に飲み屋での朝日と夏希(香里奈)の会話。
「人助けはいいけど、自分はどうなの?」
途中幾つかの台詞のやり取りがあって、
「(笑顔から真顔になって)あんたにだけは言われたくないの」
そして、アバンタイトル直前の朝日のナレーション。
「これからは隣にいる波奈江と共に歩いて行く。そう思っていた」
登場人物は、一目惚れだろうと幼馴染だろうと「好き」と言う感情には理由があるはず。そして「好き」だから次の行動や考えに向かうのだ。
なのに、上記の1つ目は、いつ波奈江との今後を約束するほどの気持ちになったのかわからず状態、2つ目はいつのまにか夏希の朝日への感情が表現されちゃってる、3つ目は朝日っ自身が1つ目で決心しているのに、語りでそうならないことを伝えている。
登場人物たちの行動を見せるだけでは、感情移入が難しい!
このように、本作は登場人物たちの感情表現、特に感情の動きや流れがきちんと描かれないまま、行動だけがどんどん先走って描かれている。だから、登場人物に感情移入しにくい。すべてのドラマがこうあるべきではないが、本作ではやってもらう必要がある。
なぜなら、本作は劇中の田舎町に元々の住人だけでなく、新たな登場人物まで創り出しての三角関係なりを描くドラマだから、誰が誰のどんな部分に惹かれていったのかを、後出しジャンケンでなく描いて欲しい。
でないと、前回から面白くなっているだけに、登場人物間の関係に対して「なぜ?どうして?」と言う部分で、イライラしてしまう。全話の折り返しまでは間に合うだろうから、何とか改まると期待したい。
あとがき
良くも悪くも、ひと夏のスナップ写真集みたいと言えば正しいのでしょうか。その時その時は刻み込まれていますが、1枚1枚のつながりは知ってる人だけが楽しめるみたいな。でも、本作は連続ドラマなので、知っている人だけでは困ります。そこが変われば、もっと楽しくなると思うんですが…
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
SUMMER NUDE `13(初回限定盤A)(外付け特典ポスターなし)
(仮)フジテレビ系月9ドラマ「SUMMER NUDE(仮)」オリジナルサウンドトラック
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4695/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。なお、[Seesaaブログ]http://dmesen.seesaa.net/article/371258010.html でも、TB受付けております。
- 関連記事
-
- 救命病棟24時(5) (第5話・8/6) 感想 (2013/08/07)
- あまちゃん (第110回・8/6) 感想 (2013/08/06)
- SUMMER NUDE (第5話・8/5) 感想 (2013/08/06)
- 名もなき毒 (第5話・8/5) 感想 (2013/08/05)
- あまちゃん (第109回・8/5) 感想 (2013/08/05)