半沢直樹 (第4話・8/4) 感想
TBS・日曜劇場『半沢直樹』(公式)
第4話『10倍返しなるか!上司と部下の裏切り』の感想。なお、池井戸潤氏の原作小説は未読。
事件の調査だから、情報は多い方が面白い!
東田(宇梶剛士)の自己破産をきっかけに、物語が動き出した今回。案の定、 半沢(堺雅人)と竹下(赤井英和)の証拠探しのくだりは、数話前から表現がマンネリ化してきた部分だ。しかし、大和田常務(香川照之)と国税の黒崎(片岡愛之助)が、別の角度から粉飾事件に関わってくると、あれこれ多角的に情報が増えてきて、楽しくなった。
結果的にあれこれ煽られてるだけで…
ただ、前回よりも見せ場は多かった。ただ、浅野支店長(石丸幹二)を追い込む謎のファックスやメールのエピソードや、未樹(壇蜜)と黒埼のやりとりとか、、緊迫感や緊張感の演出と言うより、時間稼ぎと“10倍返し”のための煽りの小ネタと言う意味合いの方が強く感じてしまった。何より、殆ど話が進んでいないのが残念…
あとがき
登場人物たちが個性的に描かれているのは良いですね。でも例の“やられたら倍返し”の決め台詞が、回を増す毎に神通力を失っているように感じるのが残念。
もう少し話が進んで、倍返しの端っこでも見えて来ると、もっと楽しくなると思います。やはり、煽られているだけではイライラが増加するだけなので…
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
ドラマ「半沢直樹」原作:オレたちバブル入行組 (文春文庫)
ドラマ「半沢直樹」原作:オレたち花のバブル組 (文春文庫)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4692/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。なお、[Seesaaブログ]http://dmesen.seesaa.net/article/371153363.html でも、TB受付けております。
- 関連記事
-
- 名もなき毒 (第5話・8/5) 感想 (2013/08/05)
- あまちゃん (第109回・8/5) 感想 (2013/08/05)
- 半沢直樹 (第4話・8/4) 感想 (2013/08/05)
- 仮面ティーチャー (第5話・8/3) 感想 (2013/08/04)
- あまちゃん (第108回・8/3) 感想 (2013/08/03)