半沢直樹 (第3話・7/28) 感想
TBS・日曜劇場『半沢直樹』(公式)
第3話(15分拡大スペシャル!!)『クソ上司に倍返し!部下のピンチを救えるか!?裏切り者も出現』の感想。なお、池井戸潤氏の原作小説は未読。
銀行って内輪でこんなこともするんだ!
提出させた(した)資料があったの無かったのと、延々と会議を見せられた感じだ。オチも捜査官がカバンに隠してたと。こう言う子供のいたずらみたいなことが、実際の銀行の個人情報で行われると思うと恐ろしくなるが、ドラマとしてみると、イライラさせられ引き延ばされただけのような…
倍返しは、いつになるやら…
一話完結で無いのが仇になっているような気がする。5億円不正融資の解決は最終回まで描くとしても、その経過の中で半沢直樹(堺雅人)を苦しめ追い込むくだりが、拡大版のお蔭で余計に間延びさせて見えてしまうのが残念。個人的には、せめて毎回1.5倍返しの痛快さは欲しい。
奥様たちの食事会。イラッとしつつも面白い!
まるで優雅な白鳥が水面下で足をバタバタさせているような、銀行員の妻たちの食事会のシーンを楽しく観ている。特に今回は、夫同士はバトル真っ只中である浅野支店長の妻・利恵(中島ひろ子)の、半沢の妻・花(上戸彩)への言葉にはホッとした。もちろん似た者夫婦の言葉通りに、利恵が一瞬で手のひら返しをする可能性も期待したりして…
あとがき
もう少し痛快さが欲しかったかな。番宣でも「倍返し」が連呼されていたので、カバンから証拠を見つけて言い訳を聞いただけ?と思ってしまいました。登場人物たちも魅力的だし、演じる俳優さんたちともイメージぴったりなのに、なんかものたりない。期待値が高すぎるだけですかねえ…
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
ドラマ「半沢直樹」原作:オレたちバブル入行組 (文春文庫)
ドラマ「半沢直樹」原作:オレたち花のバブル組 (文春文庫)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4670/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。なお、[Seesaaブログ]http://dmesen.seesaa.net/article/370530590.html でも、TB受付けております。
- 関連記事
-
- 名もなき毒 (第4話・7/29) 感想 (2013/07/30)
- あまちゃん (第103回・7/29) 感想 (2013/07/29)
- 半沢直樹 (第3話・7/28) 感想 (2013/07/29)
- 仮面ティーチャー (第4話・7/27) 感想 (2013/07/28)
- あまちゃん (第102回・7/27) 感想 (2013/07/27)