あまちゃん (第99回・7/24) 感想
NHK総合・連続テレビ小説『あまちゃん』(公式)
第17週『おら、悲しみがとまらねぇ』 [第99回]
アキ(能年玲奈)は、太巻(古田新太)がGMTのデビュー曲を作っているのを知って驚く。しかしそれは、ファン投票でアメ女からGMTに降格した有馬めぐ(足立梨花)の知名度を使い、商売をしようという太巻の戦略だった。
理由はどうあれ、やっとつかんだチャンスに、アキたちは必死にレッスンに励む。そんなころ、鈴鹿(薬師丸ひろ子)の話から、若き日の春子(有村架純)の歌手デビューにまつわることが…!?
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
やはり主人公はアキだから…
いよいよアキの誕生秘話も佳境に入ってきたようだ。これまで“春子の秘密”として細切れに描かれてきた部分が、“東京編”になって“アキの誕生秘話”として描かれるようになって、主人公のアキがぐっと前に出て来たのはとても良いと思う。
それにアキがちょっと成長してきている。以前はただ怒ったり泣いたりしてたのに、感情を表に出す前に一呼吸おいてる。こう言う演出の積み重ねも連ドラの面白さだと思う。
増えるの?
安部ちゃん(片桐はいり)が寮の食事担当になったのか未だわからぬままだが、ついにヒロシ(小池徹平)が物産展担当として“東京編”に参入してきた。まさかこんな感じで、今後適当な担当の名を借りて、北三陸のみんなが合流してくるのだろうか。それはそれで楽しみだ。
月曜日のアキの語りの通りに、徐々にいつもの馬鹿みたいな感じに戻ってきましたね。笑いあり涙あり人に歴史あり、これこそ本作の面白いところ。少々話が強引でも楽しいのが一番です。それにしても今日の古田さんはダンスしてるだけだったような。すごい贅沢な使い方ですねえ。
本作の音楽関連商品が、続々発売決定してます。まずは、私は私も購入したサウンドトラックがお薦めです。いつどこで聴いても楽しい気分になれます!
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説「あまちゃん」オリジナル・サウンドトラック
春子の部屋~あまちゃん 80's HITS~ソニーミュージック編
春子の部屋~あまちゃん 80's HITS~ビクター編
暦の上ではディセンバー 初回限定盤/ベイビーレイズ
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4657/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/370121458.html でも、受け付けております。
【これまでの話の感想】
1~3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98
- 関連記事
-
- Woman (第4話・7/24) 感想 (2013/07/25)
- ショムニ2013 (第3話・7/24) 感想 (2013/07/25)
- あまちゃん (第99回・7/24) 感想 (2013/07/24)
- スターマン・この星の恋 (第3話・7/23) 感想 (2013/07/24)
- 救命病棟24時(5) (第3話・7/23) 感想 (2013/07/24)