あまちゃん (第97回・7/22) 感想
NHK総合・連続テレビ小説『あまちゃん』(公式)
第17週『おら、悲しみがとまらねぇ』 [第97回]
アイドルを目指していた春子(有村佳純)は、太巻(古田新太)とともに抱えた秘密のため、デビューできないまま3年がたった。
ついに東京を去るとき、上野駅に向かうために乗ったタクシーの運転手こそ、若き日の黒川正宗(森岡龍)だった…。正宗は、前にも春子と太巻を乗せたことがあり、その秘密も知っていたのだ。
そんな両親のなれ初めを正宗(尾美としのり)から聞いたアキ(能年玲奈)は、新たな夢を抱く。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
“回想編”は、“故郷編”と“東京編”の橋渡し…
「今週は割とへヴィな幕開けですが、徐々にいつもの馬鹿みたいな感じに戻ると思います」
冒頭のアキの語りで、こう言われてしまうと「お願いします」としか答えようが無い訳だが…
現在放送中の“東京編”が、北三陸の“故郷編”に続くのはご存じだと思う。そして、この数週間は細切れ状態で“春子の過去”“春子の真相”が語られ、どうやら今週に架橋を迎えるらしい。しかし、主人公のアキは既に上京しGMTのメンバーとして芽が出始めている訳で、もっとアキを描いて欲しいと思う気持ちもある…
だが、ドラマは「笑いあり涙あり人に歴史あり」と思う私には、主人公アキの誕生秘話があっても良いと思う。で、それが今日の正宗と春子の出会いの部分を含めての私が勝手に名付けた“回想編”だ。“故郷編”と“東京編”の橋渡しとしても重要なパート。それだけに楽しく描けば描くほど、主人公の存在感が増すに違いない…
「今週は話が進みます」と宣戦布告してきましたね、クドカン。話は停滞するより進んだ方が良いし、シリアス続きより楽しさ馬鹿馬鹿しさがあった方が面白いと思うので、今週は東京と北三陸で楽しませて欲しいと思います。
本作の音楽関連商品が、続々発売決定してます。まずは、私は私も購入したサウンドトラックがお薦めです。いつどこで聴いても楽しい気分になれます!
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説「あまちゃん」オリジナル・サウンドトラック
春子の部屋~あまちゃん 80's HITS~ソニーミュージック編
春子の部屋~あまちゃん 80's HITS~ビクター編
暦の上ではディセンバー 初回限定盤/ベイビーレイズ
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-4648.html
【Seasaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/369923167.html
【これまでの話の感想】
1~3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96
- 関連記事
-
- 名もなき毒 (第3話・7/22) 感想 (2013/07/23)
- ぴんとこな (第1話・7/18) 感想 (2013/07/22)
- あまちゃん (第97回・7/22) 感想 (2013/07/22)
- 仮面ティーチャー (第3話・7/20) 感想 (2013/07/21)
- あまちゃん (第96回・7/20) 感想 (2013/07/20)