SUMMER NUDE (第1話・7/8) 感想
フジ・『SUMMER NUDE』(公式)
第1話(初回15分拡大)『走り出す恋!夏の大三角関係ラブストーリーはじまる』の感想。
あれこれやりすぎて、空回りしているような…
夏のとある町で、三角関係を中心に様々な恋模様を描くらしい。観終わったって感じたのは、脚本も演出もどうにか盛り上げようと、あれこれやり過ぎてしまったために、結果空回りして盛り上がらずメリハリの無い作品になってしまったような気がする。
どうやら過去の人気作品へのオマージュが強いのか、『月9』枠で力が入っているのか、ベタと言うより作法どおりにつくり過ぎて、それが既視感にもつながるし。俳優陣だけ見れば、今風の夏のラブストーリーには十分な布陣だと思うだけに、残念。
主人公にいろいろ背負わせ過ぎなような…
山下智久さん演じる主人公・三厨朝日、確かに背景にいろいろ背負っており興味深いキャラクターだと思う。恋愛対象のトップ的な役割の他に、物語上で道化的な役割も担っていて、(山下さんでなく)朝日自身の肩の荷が重すぎやしないだろうか。
もっと山下さんのちょっぴり影がありながら純粋でカッコいい面を活かして、もっとシンプルなキャラクターで、カッコ良さ全面押し出しの“夏男”で良かったかも。笑いやフラれるのがお得意の面々が揃ってるのだから。要は、この少々複雑な人物設定が夏の恋物語向きと言えるかどうかって感じ…
個人的には、『ビーチボーイズ』(ラブストーリーではありませんが)と比較しちゃいました。他にも頭の中にあれこれ浮かんできては、追い払って観てました。と言うことで、まずはこの“既視感”をどう払拭して、オリジナルを感じさせるかでしょうね。
キャスティングの組合せはすごく良いなと思います。このメンバーなら『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』も創れる布陣ですよね。今期は『DOCTORS 2 最強の名医』とロケ地の病院が被ってるので、場所を移動してってことですが。
個人的には、山下さんがひたすらカッコいい、“藍沢耕作”のような単純明快なキャラの方が良かったかな。でも、初回は初回ってことで、次週も期待します。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
SUMMER NUDE `13(初回限定盤A)(外付け特典ポスターなし)
(仮)フジテレビ系月9ドラマ「SUMMER NUDE(仮)」オリジナルサウンドトラック
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4608/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/368684440.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- あまちゃん (第86回・7/9) 感想 (2013/07/09)
- 名もなき毒 (第1話・7/8) 感想 (2013/07/09)
- SUMMER NUDE (第1話・7/8) 感想 (2013/07/09)
- あまちゃん (第85回・7/8) 感想 (2013/07/08)
- 半沢直樹 (第1話・7/7) 感想 (2013/07/08)