あまちゃん (第83回・7/5) 感想
NHK総合・連続テレビ小説『あまちゃん』(公式)
第14週『おら、大女優の付き人になる』 [第83回]
ユイ(橋本愛)は、万引きしようとしたところを春子(小泉今日子)に目撃され、そのまま喫茶リアスに連れて来られる。春子は、投げやりなユイを厳しくたしなめる。
そのころ、アキ(能年玲奈)は、鈴鹿ひろ美(薬師丸ひろ子)の付き人として、忙しい毎日を送っていた。「昔の自分と似ている」と話す鈴鹿との間で、奇妙な関係を築き始める。
そして、事務所の社長・太巻(古田新太)が、アキの運命を左右する重大発表を…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
「ユイ、軽く不良化するの巻」の必要性って何?
小泉さん目当てで観ている私としては、ヤンキーな春子姐さんを5分以上も楽しませてくれたのは嬉しいことだ。ただ、ここ数日描かれている、ユイがちょっとグレて上京を足踏み状態にしているこのくだりって、必要なのかと思ってしまう。
春子自身も「お母さんの家出とあんたの脱色は無関係」と言ってるように、この二つを表現しても、ユイの足踏み状態の心情なんて描かれないのだ。ユイの父の病気もそうだが、足立家に何が起ころうと、表面的な変化だけを描いても、ユイが田舎に留まる理由の表現にはなっていないと思う。
だとしたら、このくだりは何なのか。全体の展開として、ユイを同時に東京に行かせず、まずはアキを目立たせてからと言う時間稼ぎとも取れるし、橋本愛さんの見せ場づくりに小泉さんも手を貸して…みたいな。それに冒頭から9分間も消費するのは釈然としない…
肝心の「おら、大女優の付き人になるの巻」はどうだろ?
さて、メインであるアキの出世物語のくだりは、今日もトントン拍子に進んで、数分間で終了。どうも出世の段階が、箇条書きみたいに見出しだけで進むような感じがするために、物足りない以前に、なら一足飛びに行けばよいのにとさえ思ってしまう。
そして、アキは相変わらず寿司食って、言いたいこと言って、前回と似たような場面の繰り返し。小ネタもちょっと(鮨屋だけに)サビが回ってきたような感じで、既に“東京編”の新鮮さが失われつつあるように感じてしまうのが残念だ。
正直言うと「今日もこんな感じかぁ」って感想です。ここ数日、話は進んでるんだけどマンネリ化も進んでいるような。明日の土曜日に期待します。
本作の音楽関連商品が、続々発売決定してます。まずは、私は私も購入したサウンドトラックがお薦めです。いつどこで聴いても楽しい気分になれます!
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説「あまちゃん」オリジナル・サウンドトラック
ピアノミニアルバム 「NHK連続テレビ小説 あまちゃん」
あまちゃん ぶらばん ~公式版 吹奏楽「あまちゃん」曲集~
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4600/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/368348786.html でも、受け付けております。
【これまでの話の感想】
1~3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82
- 関連記事
-
- あまちゃん (第84回・7/6) 感想 (2013/07/06)
- 警部補 矢部謙三2 (第1話・7/5) 感想 (2013/07/06)
- あまちゃん (第83回・7/5) 感想 (2013/07/05)
- 町医者ジャンボ!! (第1話・7/4) 感想 (2013/07/05)
- あまちゃん (第82回・7/4) 感想 (2013/07/04)