土曜ワイド劇場特別企画「スペシャリスト」 (2013/5/18) 感想
テレビ朝日系の土曜ワイド劇場特別企画『スペシャリスト』(公式 / 2013年5月18日放送)
『(ラテ欄)スペシャリスト~無実の罪で10年服役した刑事と殉職警官の妻…異色タッグが京都を揺るがす4つの殺人連鎖に挑む!』の感想。
秀逸な“つかみ”の20分間!
この手の主人公の設定があれこれ複雑なドラマの場合、如何に人物紹介をテンポ良く且つ面白く魅せて、ドラマに視聴者を惹き込めるかが大事だと思う。
で、今作の冒頭の所謂“つかみ”の20分間は秀逸だった。宅間善人(草彅剛)の過去や特殊能力や性格など描きながら、自然に事件に繋がって、こちらの興味や緊張感も途切れることなく楽しめた。私にとってはテレビドラマでは珍しいくらいに、ぐいぐい引き込まれる“つかみ”だった…
連ドラ化を希望!
気になったのは配役。特に主人公周辺の警察関係者に今一つ華が無いこと。京都弁も今一つ耳に馴染んでこない。
ただ、それ以外は、物語の伏線の張り方も草彅さんを始めとした協力者や犯人などの俳優陣も存在感も十分だし面白かった。何より久し振りに連ドラ化を希望したいと思った程、草彅さん演じる宅間のキャラクターが魅力的だったし、草彅さんも良かったと思う…
あとがき
これ良いですね。続編なり連ドラ化するなら、誰とは言いませんが一部の配役を変えたらパリッとすると思います。二時間ドラマで連ドラ版を観てみたいと思ったのは久し振りです。
※記事の装飾など一部修正(2014/3/9 12:30)
【これまでの感想】
ドラマスペシャル「味いちもんめ 2013」 (5/11) 感想
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4473/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/362264359.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- 空飛ぶ広報室 (第6話・5/19) 感想 (2013/05/20)
- 35歳の高校生 (第6話・5/18) 感想 (2013/05/19)
- 土曜ワイド劇場特別企画「スペシャリスト」 (2013/5/18) 感想 (2013/05/19)
- ダブルス~二人の刑事 (第5話・5/16) 感想 (2013/05/18)
- 潜入探偵トカゲ (第5話・5/16) 感想 (2013/05/18)