35歳の高校生 (第5話・5/11) 感想
日本テレビ系ドラマ『35歳の高校生』(公式)の第5話『いじめっ子の闇…同級生キャバ嬢対決!!』の感想。
やっとパターンから若干軌道修正か?
これまでの一軍二軍とか言うスクールカーストの連呼や、いじめをメインに描いていないだけで、だいぶ雰囲気が違ってきた本作。なんかオバサンを含めての学生たちの群像劇風学園ドラマって感じ。ただ、残念なのはそのために主人公が埋没しないように、亜矢子(米倉涼子)がやや強引に学園内外での活躍が目立ったこと。しかし、埋没するよりずっとマシだと思う…
また、毎回唐突に挿入されてきた亜矢子の過去の話の扱い方も少々変わった。連ドラだらか必要なのは解るが、もう少し見せるなり魅せ方を工夫して欲しかったと思っていた。それを感じなかったこと。これで亜矢子の謎にも自然に興味が持てる。なかなか良い軌道修正だと思う…
今回だけを観ると良い感じに思いますが、これまでの流れを考えるとちょっときれいに事件が片付いてしまったかなと思います。どんどん亜矢子の仲間が増えてきて、教室の雰囲気が変わってきたと言うことなんですかね。
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4450/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/360742027.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- ドラマスペシャル「味いちもんめ 2013」 (5/11) 感想 (2013/05/12)
- 間違われちゃった男 (第5話・5/11) 感想 (2013/05/12)
- 35歳の高校生 (第5話・5/11) 感想 (2013/05/12)
- あまちゃん (第36回・5/11) 感想 (2013/05/11)
- お天気お姉さん (第5話・5/10) 感想 (2013/05/11)