あまちゃん (第29回・5/3) 感想
NHK総合の連続テレビ小説『あまちゃん』(公式)の第5週『おら、先輩が好きだ!』の第29回の感想。
アキ(能年玲奈)が潜水土木科への編入を宣言したことで、町は大騒ぎとなる。アキと共に潜水土木科の授業の見学に行った春子(小泉今日子)は、自身の母校でもある高校に久しぶりに足を踏み入れたことで、若いころの思い出に浸る。それは春子に思いを寄せる大吉(杉本哲太)とのやりとりだった。そしてアキは春子や周囲の許可を得て、いよいよ潜水土木科での学園生活をスタートさせる。しかし、アキのほかは男子生徒ばかりだった。
---上記のあらすじは、【MSN テレビ番組表】より引用---
今日も楽しい皆川猿時さんの巻…
今日も高校教師・磯野心平を演じる皆川猿時さんが全部持って行ったって感じ。『南部ダイバー』も相まって、印象が強過ぎる。皆川さんも上手いし、キャラも合ってるし、楽しいのは良いのだが。こう言う感じで脇役のキャラクターがずっと目立つと、誰が主役なの?とならないとも限らないから、もう少し全体のバランスを考えても良いかも…
主役が埋没しないように…
春子の高校時代のインサートも面白かったし、春子の“町おこし論”もごもっともだし、結局アキの潜水土木科転入も何となくトントン拍子にが決まってしまったし、それはそれで悪くない。でも、やはり主役はアキだし、母子三代だから。
宮藤官九郎氏だから強烈なキャラで話がおざなりになって、主役が埋もれることは無いと思うが。面白いのは良いことだが、やり過ぎないようにってことで…
それにしても個性的で強烈な俳優さんがたくさん出演していて楽しいです。でも、彼ら彼女らが活躍すればするほど、母子三人の影が薄くなりそう母子三人の影が薄くなりそう。視聴率次第でどうにでもしちゃうと思うので、今後どうなるんでしょう…
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4424/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/358450552.html でも、受け付けております。