お天気お姉さん (第3話・4/26) 感想
テレビ朝日系ドラマ『お天気お姉さん』(公式)の第3話『念力で人を燃やす女のトリック』の感想。
“お天気お姉さん”ってタイトルの割に…
もちろん好みの問題だが、第3話と言うのに、ずっと引っ掛かってる事がある。それは、主人公・安倍晴子(武井咲)が“お天気お姉さん(お天気キャスター)”である必然性が今一つ感じられない事だ。
そりゃあテレビ局ってパートを入れないと目新しさが足りないし、そこが目当ての視聴者がたくさんいるのは解るが…
もっと“天気”らしさが…
前回もネタ自体が“天気”と言うより、太陽や光による“光学現象”に近いのも物足りなさの一つ。晴子が天才気象予報士で、気象だけでなく様々な科学に精通しているって設定だろうから、的外れだとは思わない。
しかし、現象の解説シーンでも画面デザインでも良いから、ズバリ“天気”ってのを表現した方が面白くなるような気がする…
もうちょっとお天気っぽさが際立つと、個人的にはもっと楽しめそうな気がするんですけど。今後の感想は次回で見極めようかな…
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4404/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/357393844.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- 35歳の高校生 (第3話・4/27) 感想 (2013/04/28)
- あまちゃん (第24回・4/27) 感想 (2013/04/27)
- お天気お姉さん (第3話・4/26) 感想 (2013/04/27)
- TAKE FIVE~俺たちは愛を盗めるか~ (第2話・4/26) 感想 (2013/04/27)
- 潜入探偵トカゲ (第2話・4/25) 感想 (2013/04/26)