ガリレオ 第2シリーズ (第2章・4/22) 感想
フジテレビ系ドラマ『ガリレオ』(公式)の第2章『指標す-しめす-』『(ラテ欄)指標す(しめす)死を呼ぶ水晶振り子!変人vs美少女』の感想。
これが「ガリレオ」だ!
前回が『トリック』風でがっかりしたが、本作らしく全体が整ってきたと思う。
予想する要因は、美砂(吉高由里子)のタカビーな態度を薄めたこと。その分ストーリーテラーとしての役割をする時間が増えたため、湯川(福山雅治)は変人ぶりと推理を思う存分発揮することができ、その結果、湯川と美砂の会話の面白さを創り出したからだろう。このくらい会話の楽しさがあると面白い。
「ガリレオ」には「月9」以上の何かを期待してしまう…
ただ、エピソード自体はダウジングは実は本人の意図によって動いていたと言う実にありがちだし地味なネタ。更に女子高生がダウザーでおばあちゃんや犬が死んだり知り合いのパン屋が犯人って、ダウジングをごく狭いエリアに無理矢理絡めた感じの話。
『月9』としては、これ位に展開が緩くても斬新さが足りなくても良いかもしれないが、むしろドラマとしての魅せ方が上手いから、物足りなくなってしまったかも。
高望みせずに『月9のガリレオ』と言う看板で楽しんだ方が良さそうですね。そう見れば詰めの甘さも気になりませんし、第2話にして、かなり“らしさ”が戻ってきたと思います。来週に期待します。
なお、今回の第2シリーズの原作は下記のAmazonリストにも挙げた、『ガリレオの苦悩』『聖女の救済』『虚像の道化師 ガリレオ7』『禁断の魔術 ガリレオ8』です。読んでから観るか観てから読むか…
【これまでの感想】
第1章
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4391/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/356821709.html でも、受け付けております。
フジテレビ系ドラマ『ガリレオ』(公式)の第2章『指標す-しめす-』『(ラテ欄)指標す(しめす)死を呼ぶ水晶振り子!変人vs美少女』の感想。
これが「ガリレオ」だ!
前回が『トリック』風でがっかりしたが、本作らしく全体が整ってきたと思う。
予想する要因は、美砂(吉高由里子)のタカビーな態度を薄めたこと。その分ストーリーテラーとしての役割をする時間が増えたため、湯川(福山雅治)は変人ぶりと推理を思う存分発揮することができ、その結果、湯川と美砂の会話の面白さを創り出したからだろう。このくらい会話の楽しさがあると面白い。
「ガリレオ」には「月9」以上の何かを期待してしまう…
ただ、エピソード自体はダウジングは実は本人の意図によって動いていたと言う実にありがちだし地味なネタ。更に女子高生がダウザーでおばあちゃんや犬が死んだり知り合いのパン屋が犯人って、ダウジングをごく狭いエリアに無理矢理絡めた感じの話。
『月9』としては、これ位に展開が緩くても斬新さが足りなくても良いかもしれないが、むしろドラマとしての魅せ方が上手いから、物足りなくなってしまったかも。
高望みせずに『月9のガリレオ』と言う看板で楽しんだ方が良さそうですね。そう見れば詰めの甘さも気になりませんし、第2話にして、かなり“らしさ”が戻ってきたと思います。来週に期待します。
なお、今回の第2シリーズの原作は下記のAmazonリストにも挙げた、『ガリレオの苦悩』『聖女の救済』『虚像の道化師 ガリレオ7』『禁断の魔術 ガリレオ8』です。読んでから観るか観てから読むか…
【これまでの感想】
第1章
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-4060.html
【Seasaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/356821709.html
- 関連記事
-
- 幽かな彼女 (第3話・4/23) 感想 (2013/04/24)
- 鴨、京都へ行く。~老舗旅館の女将日記~ (第3話・4/23) 感想 (2013/04/24)
- ガリレオ 第2シリーズ (第2章・4/22) 感想 (2013/04/23)
- あまちゃん (第20回・4/23) 感想 (2013/04/23)
- 確証~警視庁捜査3課 (第2話・4/22) 感想 (2013/04/22)