確証~警視庁捜査3課 (第2話・4/22) 感想
TBSテレビ系ドラマ『確証~警視庁捜査3課』(公式)の第2話『3課の流儀…“死体が余計だ”解決編!』の感想。
万人向けの作りで、丁寧で解り易いドラマ…
全体的に台詞の繰り返しや言い換えが多いため、説明や解説が多いのは放送枠を考えると万人向けと言うことで、これも本作なりの“味つけ”と思うとしよう。ただ、それが過ぎて少々話を誘導してしまっている部分があるために、私に予想したり考える楽しみが物足りないのは、この放送枠には贅沢な要求なのだろうか。
でも、話自体は二週跨ぎでも、ゲストを上手く活用した捻りの効いたものだったと思う…
今回も“ほのぼの”だけど、今一つ盛り上がらないような…
前回に引き続き、刑事ドラマ風人情話でなく、刑事ドラマありきの話だったのは良かった。
また、原作モノだから自由度に制約があるだろうが、個人的にはメインの武田秋穂(榮倉奈々)と萩尾秀一(高橋克実)の警視庁捜査3課だけで盛り上がれば、捜査1課の菅井刑事(設楽統)と対立は要らないような気もする。そう、私は窃盗専門の刑事と窃盗犯の頭脳戦を観たいのだが…
面白いとは思うんですが、同時にちょっと退屈な部分があるんです。もっと盛り上げろと言っても、拳銃も暴力も殺しもない刑事ドラマでは難しいかもしれませんけど。今後のネタ次第でしょうかね。次回も期待します。
【これまでの感想】
第1話
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4389/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/356746130.html でも、受け付けております。
TBSテレビ系ドラマ『確証~警視庁捜査3課』(公式)の第2話『3課の流儀…“死体が余計だ”解決編!』の感想。
万人向けの作りで、丁寧で解り易いドラマ…
全体的に台詞の繰り返しや言い換えが多いため、説明や解説が多いのは放送枠を考えると万人向けと言うことで、これも本作なりの“味つけ”と思うとしよう。ただ、それが過ぎて少々話を誘導してしまっている部分があるために、私に予想したり考える楽しみが物足りないのは、この放送枠には贅沢な要求なのだろうか。
でも、話自体は二週跨ぎでも、ゲストを上手く活用した捻りの効いたものだったと思う…
今回も“ほのぼの”だけど、今一つ盛り上がらないような…
前回に引き続き、刑事ドラマ風人情話でなく、刑事ドラマありきの話だったのは良かった。
また、原作モノだから自由度に制約があるだろうが、個人的にはメインの武田秋穂(榮倉奈々)と萩尾秀一(高橋克実)の警視庁捜査3課だけで盛り上がれば、捜査1課の菅井刑事(設楽統)と対立は要らないような気もする。そう、私は窃盗専門の刑事と窃盗犯の頭脳戦を観たいのだが…
面白いとは思うんですが、同時にちょっと退屈な部分があるんです。もっと盛り上げろと言っても、拳銃も暴力も殺しもない刑事ドラマでは難しいかもしれませんけど。今後のネタ次第でしょうかね。次回も期待します。
【これまでの感想】
第1話
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-4058.html
【Seasaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/356746130.html
- 関連記事
-
- ガリレオ 第2シリーズ (第2章・4/22) 感想 (2013/04/23)
- あまちゃん (第20回・4/23) 感想 (2013/04/23)
- 確証~警視庁捜査3課 (第2話・4/22) 感想 (2013/04/22)
- あまちゃん (第19回・4/22) 感想 (2013/04/22)
- 空飛ぶ広報室 (第2話・4/21) 感想 (2013/04/22)