幽かな彼女 (第2話・4/16) 感想
フジテレビ系ドラマ『幽かな彼女』(公式)の第2話『中学生にも経済格差!?』の感想。
副校長の存在意義が見えてきた!
第1話から幽霊は見えているのに、副校長・霧澤和泉(真矢みき)の物語上の存在意義が見えて来なかった。しかし、今回はかなり明確に存在する意味を感じられたのが良かった。
やはり学園ドラマの校長や副校長はキャラが立ってないと、全体が締まらないと思う。この展開ならいい感じだ…
地縛霊たちの活躍を期待!
内容は相変わらず最近の中学校事情を扱ったベタな学園ドラマ。ただ残念なのは地縛霊たちがあまり活躍していないこと。ここを魅せてくると俄然と“本作らしさ”が際立ってくると思う。
今回も第2話にして副校長を魅せて来たから、次回は特に吉岡さん(佐藤二朗)の活躍を期待したい。自ら主役の『めしばな刑事タチバナ』で多忙かもしれないが…
予想以上に急ピッチで脚本が良い方向に修正(予定通りかもしれませんが)されており、先が楽しみになってきました。学生も教師たちもイラつくほどワルではないですし、モンスターペアレンツも適度に懲らしめてくれるので、ストレスがたまらなくて良いです。次回に期待します。
【これまでの感想】
第1話
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4371/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/355800389.html でも、受け付けております。
幽かな彼女オリジナルサウンドトラック
MONSTERS Blu-ray BOX
LOVE まさお君が行く! Blu-ray【愛蔵版】(初回限定版 2枚組 ※本編BD+特典DVD)
杏のふむふむ [単行本]
- 関連記事