あまちゃん。 (第14回・4/16) 感想
NHK総合の連続テレビ小説『あまちゃん。』(公式)の第3週『おら、友だちができた!』の第14回の感想。
夏(宮本信子)、春子(小泉今日子)と3人で生活を始めたアキ(能年玲奈)。高校生活を送りながら、夏の指導で海女修業を続けていたが、大きな壁にぶつかっていた。いまだにウニを取ることができないでいたのだ。秋が近づき、このまま海女漁が終わることに焦りを感じたアキは、夏との約束の時間を過ぎても海に潜る。そして、大きな潮の流れにのみ込まれてしまう。
---上記のあらすじは、【MSN テレビ番組表】より引用---
俳優も良いけど、脚本と演出も悪くない!
母子三代での生活スケジュールの紹介と、まだ一度もウニを捕ったことが無い海女デビュー前のアキの焦りを描きつつ…って感じ。今日は、祖母・夏が娘・春子と孫・アキと対立した現実的なくだりを、脚本ではちょこちょこと笑いを入れながら、演出も丁寧な演技指導とカット割りでしっかり描いたと思う。
ヒロシは顔で、弥生と美寿々は背中で勝負する!
今回いいなと思ったのが、弥生(渡辺えり)と美寿々(美保純)がキャメラに背中を向けるシーン。ヒロシ(小池徹平)が港を訪れて来て、「どうせ潜るなら若くてかっこいいメンズのために…」と言うくだりの弥生の目線と背中に、海女、女、人間としての貫録や愛が詰まっていたと思う。朝から心に響くシーンて良いと思う…
三週目なのにアキは海女見習い中以前で話は足踏み状態だし、その分夏のナレーションは増量。それに鉄拳さんのアニメーションも久しく観ていません。百円玉を拾い上げたアキの手のアップを4カット撮影するなら、“本作らしさ”の表現の一つとして鉄拳さんも観てみたいです。
【これまでの話の感想】
1~3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4369/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/355635572.html でも、受け付けております。



連続テレビ小説 あまちゃん Part1 (NHKドラマ・ガイド) [ムック]
楽天【送料無料】あまちゃん(part1) [NHK出版]
楽天【送料無料】【ご当地限定】NHK朝ドラ「あまちゃん」放送! 海女さんキティスライドミラー
楽天【お土産】NHK朝ドラ「あまちゃん」放送!久慈っこ 海女ちゃん たまふわカステラ【ギフト箱付】
- 関連記事