終電バイバイ (第10話 最終回・3/18) 感想
TBSテレビ系ドラマ『終電バイバイ』(公式)の最終回『東京駅』『(ラテ欄)最終夜・東京駅~東京駅で缶蹴り!』の感想。
最終回も低空飛行だが、何とか目的地に到着したぞ!
脚本が前回の岩井秀人氏、演出が波多野貴文氏と言う第1,2話のコンビ復活。脚本は前回同様で、話は凝っているのに構成が今一つ。今回は40分間と言う尺を持て余したような感じで、それを演出も創意工夫して埋めると言うより缶蹴りで一応埋め合わせたみたいな。
でも、オチを含めて本作らしい謎めいた終電後の話にはなっていたから、良かったと思う。
総括気味に書くと、自主映画やアングラ劇場のようなシュールで斬新な面白さがあったと思います。ただ、40分と言う枠に対してプロットがジャストサイズで無い話も多かったと思います。
微妙な40分間と言う尺をもっと活かせたら、ゴールデン枠でなし崩し的に作ってるようなドラマより楽しいドラマになったと思います。でも、夜中に観るには楽しかったです。
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4317/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/347757789.html でも、受け付けております。
終電バイバイ [DVD]
終電バイバイ―真夜中の大人の冒険 (リンダブックス) [文庫]
檸檬(初回生産限定盤A)(DVD付) 遊助
ピースボート-Piece Vote- DVD-BOX
- 関連記事
-
- サキ (第11話 最終回・3/19) 感想 (2013/03/20)
- ラストホープ (第10話・3/19) 感想 (2013/03/20)
- 終電バイバイ (第10話 最終回・3/18) 感想 (2013/03/19)
- ハンチョウ~警視庁安積班~ シリーズ6 (第10話 最終回・3/18) 感想 (2013/03/18)
- dinner (第10話・3/17) 感想 (2013/03/18)