心療中―in the room― (第10話・3/16) 感想
日本テレビ系ドラマ『心療中―in the Room―』(公式)の第10話の感想。
いよいよ面白くなってきた!
今回で10話目となり、患者によってはかなりのカウンセリング効果が出て来た、そんな二人のクライエントの話だった。
光(田中樹)の方は、罪の意識の無い怖さがいよいよ露呈して、了(稲垣吾郎)も驚きを隠せない。一方の朔也(真田佑馬)は、自ら今回を最後の治療にしたいと言い出す。連続ドラマとして僅か30分の話だが、これほど毎回ちゃんと見ていないと面白さが伝わりにくいドラマも珍しいし、面白い。
残り2話でどこまで解決するのか…
単純に面白いです。できれば、じっくり第2シーズンに継続して欲しいなと思います。その位に、どうなるかハラハラするし、じわじわ変化していく登場人物たちが面白い。
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4314/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/347561910.html でも、受け付けております。
In Treatment [DVD] [Import] (2008)
マンガで分かる心療内科 1 (ヤングキングコミックス) [コミック]
マンガで分かる心療内科 コミック 1-7巻 セット (ヤングキングコミックス) [コミック]
怪・セラ・セラ【外付け特典ポスターなし】(初回限定盤B) [Single, CD+DVD] 山下智久
- 関連記事
-
- ハンチョウ~警視庁安積班~ シリーズ6 (第10話 最終回・3/18) 感想 (2013/03/18)
- dinner (第10話・3/17) 感想 (2013/03/18)
- 心療中―in the room― (第10話・3/16) 感想 (2013/03/18)
- カラマーゾフの兄弟 (第10話・3/16) 感想 (2013/03/18)
- 泣くな、はらちゃん (第9話・3/16) 感想 (2013/03/18)