ラストホープ (第7話・2/26) 感想
フジテレビ系ドラマ『ラストホープ』(公式)の第7話『普通の女の子として生きたい…白血病患者の心を溶かす希望のノート』の感想。
ミステリーとして回想シーンがごちゃごちゃし過ぎてない?
第5話の感想で、本作のメインは、本作が末期患者にとっての「ラストホープ」より、“トラウマを抱え人間関係に苦悩する医師たちの人生に救いはあるのか”と言う「ラストホープ」を描きたいのだろうと推測した。今回を観る限り、どうやら間違いないようだ。
それならそれで、もう少し魅せ方を工夫して欲しい。ここまで小出しに順序もバラバラに回想シーンが挿入されてるから、各医師たちのトラウマだけでなく、絡み合っている人間関係すら解り難くなってしまってはいないだろうか。このままでは医師たちの「ラストホープ」へ関心が持ち難くなるばかり…
患者パートは「スターティングノート」に取って代わるのか?
本作の見所のカンファレンスのシーンも当初からだいぶ変わってきた。今回は患者の「ラストホープ→最後の生きる希望→最適な治療方法」を探る会議と言うより、医師たちが「先端医療→医療の未来」を語り合う場となってしまい、患者が脇役になって来てるのが残念…
ただ、ごちゃごちゃしてきた医師パートに対して、患者パートは「生きる希望→スターティングノート」にシフトしてきているから、ある意味で先端医療の先を描いている訳で、もっと二つのパートが馴染じめば面白いと思う。
こうなると、今は複雑に絡み合っている医師たちの過去が、この先どうやってまとまってくるのかに興味を持てるかどうかってことでしょうかね、本作の面白さは。私は意外に楽しく観てますけど…
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
全曲“嵐”結婚披露宴BGM選曲リスト 2013年新春版(前編)
全曲“嵐”結婚披露宴BGM選曲リスト 2013年新春版(後編)
ノベライズ ラストホープ (上) [単行本]
ノベライズ ラストホープ (下) [単行本]
フジテレビ系ドラマ 「LAST HOPE」 オリジナルサウンドトラック
Calling/Breathless(通常盤) [Single, Maxi] 嵐 | 形式: CD
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4266/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/332146368.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- 相棒 season11 (第17話・2/27) 感想 (2013/02/27)
- サキ (第8話・2/26) 感想 (2013/02/27)
- ラストホープ (第7話・2/26) 感想 (2013/02/27)
- 終電バイバイ (第7話・2/25) 感想 (2013/02/26)
- ハンチョウ~警視庁安積班~ シリーズ6 (第7話・2/25) 感想 (2013/02/25)