終電バイバイ (第7話・2/25) 感想
TBSテレビ系ドラマ『終電バイバイ』(公式)の第7話『溝の口駅』『(ラテ欄)第七夜・溝の口駅~深夜の仁義無き戦い』の感想。
今週は(も?)終電は関係なし…
今回は終電に関係なく、仕事が上手くいかない番組制作会社のADが、深夜の駅前広場で対立するダンスチームらしい若者たちとホームレスの老人たちを仲裁しながら、それをドキュメンタリー番組にしようと苦戦しつつ自らも成長するって話だったようだ…
これがブラックジョークなら、意外に面白い!
マッチポンプなテレビスタッフとプロ市民が、大した事でも無い問題をさも大々的な社会問題として持ち上げるってのは、最近のワイドショーや情報番組で良く観るし、それへのアンチテーゼならかなりブラックで面白い。ただ、結局は何となく少々お涙頂戴でシャンシャン解決してしまったのが、40分間枠の“本作らしさ”とも言えるが物足りない…
今回の脚本・演出はシリーズ初担当の清水健太氏。彼の過去の作品は未見ですが、脚本はともかく演出、特にキャメラワークは意外と素直で安心して観られました。この感じだと長尺よりオムニバス作品内の短編みたいなのが得意そうですね。今後はクレジットに名前を探してみようと思います。
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
イロドリヒムラ [DVD]
走馬灯株式会社 [DVD]
放課後はミステリーとともに [DVD]
終電バイバイ―真夜中の大人の冒険 (リンダブックス) [文庫]
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/4265/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → 記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
また、http://dmesen.seesaa.net/article/331974932.html でも、受け付けております。
- 関連記事
-
- サキ (第8話・2/26) 感想 (2013/02/27)
- ラストホープ (第7話・2/26) 感想 (2013/02/27)
- 終電バイバイ (第7話・2/25) 感想 (2013/02/26)
- ハンチョウ~警視庁安積班~ シリーズ6 (第7話・2/25) 感想 (2013/02/25)
- dinner (第7話・2/24) 感想 (2013/02/25)